気になる出来事とみんなの反応をまとめたサイト「コノユビニュース」です

    人気サイトヘッドライン

    仏像

    フィリピン女性「この緑の仏像ステキ!これから毎日祈りを捧げよう」→四年後にシュレックの人形だと判明


    1 :

    女性が仏像だと思い4年間祈りを捧げていたのは、シュレックの置物だった | カラパイア


     フィリピンに住む女性は4年以上前、地元の店で心惹かれる緑色の仏像を見つけ購入した。それから毎日、このほとけさまを崇拝し、祈りを捧げていた。

     だが後に女性の家に友人が遊びに来たことをきっかけに真実が明らかとなる。知っている人はすぐにわかると思うが、これはアニメーション映画「シュレック」の主人公、シュレックだったのだ。





    7 :

    これだから偶像崇拝は…😅



    ▼「フィリピン女性「この緑の仏像ステキ!これから毎日祈りを捧げよう」→四年後にシュレックの人形だと判明」の続きを読む

    【??】韓国が盗んだ対馬の仏像、1月24日に返還→すぐ韓国に貸与→5月上旬に対馬に戻る予定


    2 :

    ftyguhij


    韓国、長崎・対馬市の盗難仏像を24日返還へ 観音寺に12年ぶり 韓国で法要後対馬に - 産経ニュース


    長崎県対馬市の観音寺から2012年に盗まれて韓国に持ち込まれた仏像が1月下旬に観音寺に返還される方向で調整されていることが16日、分かった。仏像を巡って韓国の最高裁は23年10月、観音寺に所有権を認める判決を確定させたが、返還手続きは進まなかった。事態が好転した背景には日韓国交正常化60年の今年、両国関係を後退させたくないとの韓国側の思いもにじむ。

    ■友好増進のため法要も

    仏像は長崎県の指定有形文化財「観世音菩薩坐像」。観音寺の関係者らは1月24日にも仏像を保管する韓国・大田の国立文化財研究所を訪れ、仏像の状態を確認した後、引き渡しを受ける。

    その後、仏像の所有権を主張していた韓国・瑞山の浮石寺側の求めに応じ、一時的に貸与する。同寺で仏像の安寧を願う法要を執り行い、実際に対馬に戻ってくるのは5月上旬を予定している。浮石寺は昨年6月、観音寺に送った書簡で「返還される前に、浮石寺で会えるよう切実に願っている。両国友好増進にも役立つ」などと伝えていた。



    5 :

    大統領が代わったらムリだろうな。



    ▼「【??】韓国が盗んだ対馬の仏像、1月24日に返還→すぐ韓国に貸与→5月上旬に対馬に戻る予定」の続きを読む

    【仏像】ガチで腕が1000本ある千手観音像、スゴすぎる


    1 :






    2 :

    1000越えてるんかい



    3 :

    これ一本くらい足が混ざってるだろ



    ▼「【仏像】ガチで腕が1000本ある千手観音像、スゴすぎる」の続きを読む

    対馬から盗まれた仏像、韓国の寺が「100日間の法要実施」を条件に返還を承服


    1 :



    12年前に長崎県対馬市の寺から盗まれ、韓国に持ち込まれた仏像をめぐって、所有権を訴えていた韓国の寺が日本への返還に反対しない考えを示したことが分かりました。

    2012年に対馬市の観音寺から盗まれた長崎県の有形文化財「観世音菩薩坐像」をめぐっては、韓国の浮石寺が「中世に日本の海賊=倭寇が強奪したものだ」として、本来の所有権を主張し、韓国で裁判を起こしました。

    韓国の最高裁は去年10月の判決で、「観音寺が所有権を取得したとみなすことができる」と判断し、浮石寺の敗訴が確定しました。

    仏像は今も返還されていませんが、浮石寺は24日、最高裁の判決を踏まえ、返還に反対しない意向を観音寺に文書で伝えたと明らかにしました。ただ、100日間にわたって仏像の安寧を祈る「法要」を浮石寺で行うことに日本側が了承することを条件にしているということです。



    2 :

    盗人猛々しい



    ▼「対馬から盗まれた仏像、韓国の寺が「100日間の法要実施」を条件に返還を承服」の続きを読む

    【予想通り】「音沙汰がない…」対馬盗難仏像の所有権は日本との韓国判決から半年


    1 :

    guyhijn


    長崎県対馬市の観音寺から盗まれて韓国に持ち込まれた仏像を巡り、韓国最高裁が同寺に所有権を認める判決を確定させて26日で半年を迎える。しかし、仏像は同寺に返還されないままだ。同寺の前住職、田中節孝さんは「どこからも音沙汰がない。韓国政府は単純な窃盗品なのに返さない。日本政府にも取り返す意欲が見えない」と落胆する。

    (後略)




    2 :

    まあそうだろな



    3 :

    だろうね



    ▼「【予想通り】「音沙汰がない…」対馬盗難仏像の所有権は日本との韓国判決から半年」の続きを読む

    韓国に盗まれた対馬の仏像、日本に返還へ 韓国最高裁が韓国側の寺の訴え退ける


    1 :

    対馬の仏像をめぐる裁判 韓国・最高裁が、引き渡しを求めていた韓国側の寺の訴え退ける

    長崎県・対馬の寺から盗まれ、その後、韓国で見つかった仏像の所有権をめぐり争われていた裁判で、韓国の最高裁判所は26日、引き渡しを求めていた韓国側の寺による上告を棄却し、訴えを退ける判断を示しました。

    長崎県対馬市の観音寺が所蔵していた「観世音菩薩坐像」は2012年に盗まれ、その後、韓国で見つかっていました。

    仏像の所有権をめぐっては韓国の浮石寺が「中世に日本に略奪された」として所有権を主張し、仏像を保管する韓国政府に引き渡しを求めて提訴していました。

    韓国の最高裁は26日、仏像が略奪された蓋然性はあるが、時効によりすでに観音寺に所有権があるなどとして、浮石寺による上告を棄却し、訴えを退けました。

    判決に対し、浮石寺は「判決を認められない」などとコメントしています。

    今回の判決により、韓国の寺が仏像の移転禁止を求めてから10年の時を経て、ようやく日本への返還に一定のメドがたったかたちです。




    3 :

    かと言って、素直に戻ってくる訳がないだろうな



    ▼「韓国に盗まれた対馬の仏像、日本に返還へ 韓国最高裁が韓国側の寺の訴え退ける」の続きを読む

    【悲報】仏像蹴りまくって炎上したZ世代くん、動画を見たパパに通報されて書類送検


    1 :



    石できた仏像を蹴り倒す若者。

    福岡県広川町にある洞窟で撮影されたこの動画は、1月にSNS上で拡散し批判が集まっていた。

    この一件で3月1日、福岡県糸島市に住む17歳の男子高校生が、礼拝所不敬の疑いで書類送検された。きっかけは父親の申告だった。

    仏像を蹴り倒す動画を見た男子高校生の父親らが、「自分の息子がやっている」と警察に連絡し、事態が明らかになった。

    事情聴取に男子高校生は「人がしないことをして目立ちたかった」と話し、容疑を認めている。



    81 :

    >>2
    目立つためにやることがこれ?



    136 :

    >>2
    友達も引いてるやん



    ▼「【悲報】仏像蹴りまくって炎上したZ世代くん、動画を見たパパに通報されて書類送検」の続きを読む

    【韓国】対馬から盗まれた仏像、2審は韓国の寺の所有権認めない逆転判決


    1 :

    対馬で盗まれた仏像、2審は韓国の寺の所有権認めず…韓国で逆転判決

    2012年に長崎県対馬市の観音寺から韓国人窃盗団に盗まれた県指定有形文化財の「 観世音菩薩坐像かんぜおんぼさつざぞう 」を保管する韓国政府に対し、韓国の 浮石プソク 寺が所有権を主張して引き渡しを求めた訴訟の控訴審で、大田高裁は1日、浮石寺の所有権を認めた1審判決を取り消し、原告の請求を棄却する判決を下した。




    2 :

    政権が変わって、司法判断も変化したのかw



    48 :

    >>2
    半島が誇る三権文立が文がいなくなっちゃったからなw



    ▼「【韓国】対馬から盗まれた仏像、2審は韓国の寺の所有権認めない逆転判決」の続きを読む

    野獣先輩、仏像だった


    1 :





    2 :




    5 :

    コラかと思ったらマジやん



    6 :

    このアングルは狙ってるやろ



    ▼「野獣先輩、仏像だった」の続きを読む

    【画像】なんJ民さん、この仏像のどっちが強そうかでレスバトルしてしまう

    1 :



    vs





    3 :

    1枚目は物理攻撃効かなそう



    4 :

    かっけぇ



    5 :

    サウナのワイやん



    ▼「【画像】なんJ民さん、この仏像のどっちが強そうかでレスバトルしてしまう」の続きを読む
    今週の人気記事
      Twitter
      気になる話題とネットの反応「コノユビニュース」の公式𝕏です。よろしくお願いします🙇
      ↓通知を受け取る


      記事検索
      最新記事
      楽天市場
      逆アクセスランキング
        スポンサーリンク
        最新コメント
        おーぷん2ちゃんねる
        スポンサーリンク

        このページのTOPへ戻る
        • ライブドアブログ