気になる出来事とみんなの反応をまとめたサイト「コノユビニュース」です

    人気サイトヘッドライン

    兵士

    北朝鮮兵、ロシアから無言の帰国→フリーズドライにされて粉砕


    2 :

    北朝鮮


    北朝鮮、戦死者の遺体引き渡しを拒否…「冷凍・粉砕」氷葬設備に視線 | Joongang Ilbo | 中央日報


    ロシアに2次派兵をした北朝鮮がウクライナの戦場で死亡した自国の軍人の遺体引き渡しを拒否しているという。
    内部の民心動揺を意識した措置と考えられる。
    北朝鮮の海外駐在員が遺体を急速冷凍して粉砕する氷葬(フリーズドライ)設備を調べる動向も感知された。

    この事案に詳しい複数の消息筋は26日、「これまでロシア軍が北朝鮮軍戦死者の遺体の搬送を繰り返し要求したが、北朝鮮側の拒否で実現していない」と伝えた。
    これに先立ち国家情報院は1月に派兵された北朝鮮軍のうち死亡者は約300人にのぼると明らかにした。



    197 :

    >>2
    電気もないのになにが冷凍だよw



    199 :

    >>197
    ロシアの地で天然冷凍



    ▼「北朝鮮兵、ロシアから無言の帰国→フリーズドライにされて粉砕」の続きを読む

    北朝鮮兵士、ヤバすぎてロシア兵もドン引き


    1 :

    北朝鮮


    ある捕虜は北朝鮮軍について「理論は足りないが、訓練をたくさんしている」とし「彼らは無礼で、一般兵士から小銃を奪うこともあり得る」と話した。

    ​同時に「彼らは自ら『頭がない』とし、どこにどう行こうが気にしないと言う」として「狂った者たち」と話した。

    ​別の捕虜は、北朝鮮兵士が兵器を不注意に扱うとし、自分の同僚兵士の足に銃を撃ったり、教官のお腹に銃を撃ったりした事例があると供述した。

    ​また言語の壁による問題を吐露し、「正直に言って北朝鮮兵士から遠ざかるほど静かになる」として「彼らはウクライナのドローンなのかロシアのドローンなのか気にせず、飛び回ることなら何でも撃墜させる」と話した。




    2 :

    世界がドン引きしてるからセーフ



    ▼「北朝鮮兵士、ヤバすぎてロシア兵もドン引き」の続きを読む

    【悲報】ゼレンスキー「すでに1万1000人の北朝鮮兵士がロシア側でクルスク州に入っている」


    1 :





    3 :

    韓国今チャンスやん



    90 :

    >>3
    進軍!



    94 :

    >>90
    あんなろくな資源のないし経済終わってる国を占領してさらに中国と国境接してなんのメリットがあるんや



    ▼「【悲報】ゼレンスキー「すでに1万1000人の北朝鮮兵士がロシア側でクルスク州に入っている」」の続きを読む

    【悲報】ロシア軍、北朝鮮兵士に対して「クソ中国野郎を撤収させろ」「くそったれ中国人」と暴言


    1 :

    ロシア国旗


    ロシア軍兵士、派兵された北朝鮮軍兵士を侮辱…「クソ中国野郎」「撤収させろ」


    ロシア軍、北朝鮮軍人に「くそったれ中国人」と暴言


    ウクライナ軍情報局がロシア軍人が北朝鮮軍人に不満を表しているとし、盗聴資料を公開した。

    CNN放送によると、25日(現地時間)にウクライナ軍情報局が公開した資料で、
    ロシア軍人は「K大隊」という名の北朝鮮軍人らと推定される者たちに「くそったれ中国人」と暴言を吐いた。
    北朝鮮軍関連業務を担当するある軍人は「あいつらをどうすればよいのか」と不満を表した。



    3 :

    まあ言葉通じない連中とかいらんわな



    ▼「【悲報】ロシア軍、北朝鮮兵士に対して「クソ中国野郎を撤収させろ」「くそったれ中国人」と暴言」の続きを読む

    ロシア軍から脱走した北朝鮮軍兵士18人を発見拘束「食事を与えられず数日間、放置されていた」


    1 :

    gyuhijo




    ウクライナ国営通信の「ウクルインフォルム」によりますと、ロシア西部クルスク州ホムトフスキー地区から10月14日に脱走した北朝鮮軍の兵士は18人は、2日後、約60キロ離れた西部ブリャンスク州でロシア軍に発見され、拘束されました。

    脱走兵はクルスクに移送され、戦闘に参加するということです。

    関係者によりますと、当時、北朝鮮兵約40人とロシア軍500人が、森の中で気球の軍事活用や歩兵戦闘の訓練をおこなっていました。

    また、「北朝鮮兵は食事を与えられず数日間、放置されていた」と指摘し、「一部の北朝鮮兵はロシア軍の司令部を探すため陣地を離れた」としています。

    全文はソースで



    3 :

    すぐ逃げる



    ▼「ロシア軍から脱走した北朝鮮軍兵士18人を発見拘束「食事を与えられず数日間、放置されていた」」の続きを読む

    ロシア軍、とんでもない事になる


    1 :

    ソース
    gyhiujokp



    4 :

    多様性ってやつだね



    ▼「ロシア軍、とんでもない事になる」の続きを読む

    【悲報】プーチン、兵士の帰還を求める妻らを「外国スパイ」認定


    1 :

    ロシア国旗


    兵士帰還要求の妻「外国スパイ」 大統領選出馬を目指した女性も―ロシア

    ロシア法務省は5月31日、ウクライナ侵攻で前線に送られた予備役兵士の帰還を求める妻らを「外国エージェント(スパイ)」に認定したと発表した。2022年秋に予備役30万人の部分動員令が出た後、戦争が長期化し、妻らは「家路」運動と称してクレムリン(大統領府)近くの「無名戦士の墓」に献花するデモを続けていた。

    妻らは「追加動員」による兵士の交代を訴え、直接的な「戦争反対」は掲げていないが、プーチン政権は事実上の反戦デモと見なしたもようだ。参加者の一部はこれより先に拘束されており、認定を受け運動は大きな制約を受けることになりそうだ。




    6 :

    美人妻をスパイ認定してぐへへ…とかありそう(´・ω・`)



    ▼「【悲報】プーチン、兵士の帰還を求める妻らを「外国スパイ」認定」の続きを読む

    【国際】イスラエル、休暇中の全兵士を緊急招集 イランと全面戦争か


    1 :

    イスラエル 国旗


    イスラエル軍は4日、全ての戦闘部隊の休暇を一時的に停止すると発表した。
    シリアの首都ダマスカスにあるイラン大使館周辺への空爆で軍司令官などが死亡したことを受け、イランによる報復の脅威が高まっているためという。

    ダマスカスのイラン大使館周辺で1日、イスラエル軍戦闘機によるものとみられる攻撃があり、イラン政府はこの攻撃で上級司令官3人を含む7人が死亡したと発表。
    イランのライシ大統領は2日、イスラエルに対して報復すると表明した。

    これを受け、イスラエル軍は声明で「状況評価に基づき、イスラエル国防軍(IDF)の全戦闘部隊の休暇を一時停止することが決定された」と指摘。
    「IDFは戦争状態にあり、軍の配備は必要に応じて継続的に評価されている」とした。

    イスラエル、全戦闘部隊の休暇一時停止 イランの報復警戒



    3 :

    イスラエルって負けたことないってマジ?



    14 :

    >>3
    国が残っているということはそういうこと



    ▼「【国際】イスラエル、休暇中の全兵士を緊急招集 イランと全面戦争か」の続きを読む

    ウクライナに投降したロシア兵、スペインで射殺される


    1 :

    ロシア国旗


    タス通信は19日、昨年8月にロシアの軍用ヘリコプター「ミル8」を操縦してウクライナに投降した元露軍ヘリパイロット、クズミノフ氏がスペインで死亡しているのが見つかり、地元当局が捜査しているとスペインメディアを引用する形で伝えた。ウクライナメディアによると、ウクライナ国防省情報総局高官のユソフ氏も同日、クズミノフ氏の死亡を確認した。

    クズミノフ氏に関し、露国営テレビは昨年10月、露軍参謀本部情報総局(GRU)の特殊部隊員が「裏切り者はどこにいようと見つけ出して処罰する」「裁判まで生きられない」と話す様子を放映。取材した記者は「抹殺命令が下された」との見方を示していた。

    ウクライナメディア「ウクラインスカヤ・プラウダ」が消息筋の話として伝えたところでは、クズミノフ氏は投降後、スペインに移住。元恋人を自宅に呼んだ後、射殺体で発見された。現場近くで犯人が使ったとみられる焼け焦げた自動車も見つかったという。

    一方、タス通信は、一部のスペインメディアの引用として、地元捜査当局はクズミノフ氏がウクライナ側に殺害された可能性も排除していないとした。




    5 :

    ウクライナ側が殺害する理由が薄いだろ



    6 :

    身の危険感じていたのに元カノを呼んだのなぁぜなぁぜ?



    ▼「ウクライナに投降したロシア兵、スペインで射殺される」の続きを読む

    米軍兵士「ゲームコントローラーよりマウスとキーボードないっすか?」

    chp-PAKE4085_TP_V4

    1 :

    アメリカ国防総省が行ったロボット戦闘車両のテストの結果、若い兵士が求めているのは複雑なコントローラーではなく、キーボードとマウスであることが明らかになったと、アメリカの防衛系メディアが2023年10月15日に報じました。




    3 :

    WASD



    4 :

    きっと言語的な部分も使った方が効率いいのよね



    ▼「米軍兵士「ゲームコントローラーよりマウスとキーボードないっすか?」」の続きを読む
    今週の人気記事
      Twitter
      気になる話題とネットの反応「コノユビニュース」の公式𝕏です。よろしくお願いします🙇
      ↓通知を受け取る


      記事検索
      最新記事
      楽天市場
      逆アクセスランキング
        スポンサーリンク
        最新コメント
        おーぷん2ちゃんねる
        スポンサーリンク

        このページのTOPへ戻る
        • ライブドアブログ