気になる出来事とみんなの反応をまとめたサイト「コノユビニュース」です

    人気サイトヘッドライン

    円安

    【経済】ドル円さん、マイナス金利を解除したのに151円に下落


    1 :

    舐められてるよねこの国




    2 :

    円安の方が外貨稼ぐうえでは強い



    3 :

    0.1%じゃな
    アメリカは5%



    ▼「【経済】ドル円さん、マイナス金利を解除したのに151円に下落」の続きを読む

    【悲報】インドネシア人観光客「やす!日本の物価やっす!!」


    1 :







    2 :

    悲しいなあ



    3 :

    えーーーーーん(ゴミ通貨)



    ▼「【悲報】インドネシア人観光客「やす!日本の物価やっす!!」」の続きを読む

    【朗報】ワイのつみたてNISA、すごいことになる


    1 :

    これほぼ円安のせいなんだよな😢





    2 :

    マジでやらないと損よな
    全国民やるべきや



    ▼「【朗報】ワイのつみたてNISA、すごいことになる」の続きを読む

    株が簡単すぎて怖い


    1 :

    こんなに簡単に稼げちゃうと仕事やめたくなるね



    2 :

    仕事は続けててワロタ



    3 :

    じゃあアマギフちょうだい



    4 :

    くれ



    ▼「株が簡単すぎて怖い」の続きを読む

    【経済】トヨタ、過去最高の営業利益 4.5兆円に上方修正

    drftuygihoj

    1 :

    トヨタ自動車は1日、2024年3月期の連結業績予想について、本業のもうけを示す営業利益を過去最高となる4兆5000億円(従来予想3兆円)に上方修正した。
    純利益も3兆9500億円(同2兆5800億円)と4兆円に迫る勢い。
    為替が想定より円安で推移していることや、コロナ禍からの復調に伴う世界販売の増加を織り込んだ。

    トヨタの営業利益が4兆円を超すのは初めて。売上高に当たる営業収益予想も43兆円(同38兆円)に引き上げた。

    以下ソース



    2 :

    日本の希望はTOYOTAと任天堂だけ



    ▼「【経済】トヨタ、過去最高の営業利益 4.5兆円に上方修正」の続きを読む

    防衛費43兆円でアメリカ様に発注した最新兵器、「1ドル=108円」の試算だったため支払い困難に


    1 :

    防衛費43兆円、さらに8000億円以上も超過の恐れ 防衛省幹部も「これはかなりまずい」



    2023年度から5年間の防衛費を総額43兆円とした政府の防衛力整備計画を巡り、円安や資材高などの影響で装備品の単価が跳ね上がり、既に計画額より8000億円以上超過する恐れがあることが、本紙の試算で分かった。防衛省が調達数量や単価を公表していない装備品も多く、本紙の試算は一部にとどまる。岸田政権が決定した巨額の防衛費の超過額はさらに膨らみ、国民の負担がより重くなる懸念が早くも高まっている。(川田篤志)

    防衛費の増額 政府は昨年末、国内総生産(GDP)比で1%程度で推移していた防衛費について、5カ年計画の最終年となる2027年度には関連費と合わせて2%に倍増する方針を決めた。27年度には年約11兆円となる。GDP比2%は、北大西洋条約機構(NATO)が加盟国に求める共通目標で、自民党も選挙公約で2%への引き上げを求めていた。

    政府は昨年末に閣議決定した防衛力整備計画で、今後5年間かけて購入する各装備品をリストアップ。必要経費を積み上げ、総額を43兆円程度と決めた。

    本紙は、23年度予算や24年度予算編成に向けた概算要求の単価が27年度まで続くと仮定し、残り3年間で予定数量を購入した場合の主な装備品の経費を試算。計画額と比較した。

    (以下略)



    ▼「防衛費43兆円でアメリカ様に発注した最新兵器、「1ドル=108円」の試算だったため支払い困難に」の続きを読む

    【為替】ドル円、150円付けた後、一時147円台まで戻す

    enyasunific07_TP_V4

    1 :

    円が一転急伸、昨年10月以来の150円付けた後で-介入観測も

    3日午前のニューヨーク外国為替市場で円相場が対ドルで心理的節目の150円を下回ったが、その後一転して急伸。一時147円台まで戻した。日本当局が円下落に歯止めをかけようと、介入を実施しているとの観測が流れている。

    詳細はソース 2023年10月3日 23:51 JST



    2 :

    意味のない介入だよ



    ▼「【為替】ドル円、150円付けた後、一時147円台まで戻す」の続きを読む

    【悲報】日本、円安と株安が同時進行する

    yen-g5d7d6ada2_640

    1 :

    もうおわりやね



    2 :

    日経平均は500円安
    1ドル150円秒読み



    ▼「【悲報】日本、円安と株安が同時進行する」の続きを読む

    【為替】1ドル148円突破 年初来高値を更新


    1 :

    本日16時20分頃
    米ドル/円は昨年11月4日以来の148円台に乗せた。

    今朝8時過ぎに神田財務官が円安をけん制したことを受けて147.69円前後まで下落したが、5・10日の仲値公示にかけてドル買いが入り反発すると、午後には買戻しの動きが強まり148.08円前後まで上伸するなど年初来高値を更新した。

    【臨時レポート】米ドル/円 年初来高値(148.08円)を更新






    2 :

    日本円終わってんなあ、まあ日本経済自体が先進国最下位に転落したばかりだからしゃーないんだけど



    ▼「【為替】1ドル148円突破 年初来高値を更新」の続きを読む

    【金利530倍!】三井住友銀行、個人向けの米ドル建て定期預金の金利0.01%を9月25日から5.30%に


    1 :

    三井住友フィナンシャルグループ傘下の三井住友銀行が、個人向けの米ドル建て定期預金の金利を9月25日から大幅に引き上げると19日、発表した。
    預入期間が6か月物と1年物の税引き前年利率は現在の0.01%から5.30%になる。米国で進む金利上昇を反映させる。
    より短期の預入期間では、1か月物と2か月物は0.01%から1.00%に、3か月物は0.01%から3.70%に引き上げる。
    米国の政策金利上限は現在5.50%まで上昇しており、当面こうした金利環境が続くと見込んでいることから、同行として日米金利差をとらえて個人の外貨預金を取り込む戦略にかじを切る。
    同行は、同じ三井住友FG傘下のSMBC信託銀行と合計で約2兆円のリテールでのドル建て預金を保有。広報担当者によると、同残高を2025年度までに倍増させたい考えだ。
    外貨預金の金利では、これまでメガ以外のインターネット専業銀行などの方が競争力があり、SBI新生銀行の米ドル建て定期預金金利は1年物で5.30%程度、ソニー銀行が同5.00%となっている。
    一方、三菱UFJ銀行、みずほ銀行では同1カ月、3か月、6カ月、1年物などでいずれも0.01%。
    今後の金利引き上げの可能性について、三菱UFJ銀、みずほ銀の広報担当者は、現時点で決まった事実はないとコメントした。日本の短期政策金利は現在、マイナス0.1%。






    ▼「【金利530倍!】三井住友銀行、個人向けの米ドル建て定期預金の金利0.01%を9月25日から5.30%に」の続きを読む
    今週の人気記事
      Twitter
      気になる話題とネットの反応「コノユビニュース」の公式𝕏です。よろしくお願いします🙇
      ↓通知を受け取る


      記事検索
      最新記事
      楽天市場
      逆アクセスランキング
        スポンサーリンク
        最新コメント
        おーぷん2ちゃんねる
        スポンサーリンク

        このページのTOPへ戻る
        • ライブドアブログ