気になる出来事とみんなの反応をまとめたサイト「コノユビニュース」です

    人気サイトヘッドライン

    処刑

    京都の二郎系ラーメン屋さん、低評価をつけた客を処刑すると宣言、顔画像をさらして懸賞金10万円をかける


    2 :

    https://twitter.com/korekore19/status/1892104588683248109?t=dWSBQZfi_nBvX5b5I8cKdQ&s=19

    1guyijokp

    2tuybio

    3uyhio

    4tvygbui

    5ghvbj



    3 :

    いかにも京都しぐさ



    221 :

    >>3
    豚系ラーメン店主ってどこも似たようなもんやろ



    ▼「京都の二郎系ラーメン屋さん、低評価をつけた客を処刑すると宣言、顔画像をさらして懸賞金10万円をかける」の続きを読む

    ロシアの北朝鮮兵、捕虜になるのを防ぐため自害や味方同士の処刑相次ぐ


    1 :

    uyhijo


    ウクライナ軍に投降の代わりに自殺する派兵北朝鮮軍…生け捕り防ごうと味方同士で処刑も | Joongang Ilbo | 中央日報


    米ホワイトハウスがロシアに派兵された北朝鮮軍がウクライナを相手に人海戦術を展開し、約1週間で1000人を超える死傷者が発生したと明らかにした中で、一部兵士が捕虜になる代わりに自ら命を絶ったという事例があるとも言及した。

    カービー米大統領補佐官は27日の会見で、「北朝鮮兵はウクライナ軍に投降するより自ら命を絶ったという報告がある」と話した。その上で「捕われた場合に北朝鮮にいる家族に対する報復を恐れた可能性が高い」と付け加えた。

    実際に1000人を超える死傷者が発生したが、捕虜として捕まった北朝鮮兵はほとんどいない。ウクライナ特殊部隊が26日にロシアのクルスク地域で北朝鮮兵1人を捕らえたが、負傷が悪化して死亡したという。

    ゼレンスキー大統領は北朝鮮兵の投降を防ぐための処刑もされていると主張した。

    彼は「われわれが彼らを捕らえられないようあらゆる措置が取られている。さらに味方の兵士を(投降を防ごうと)処刑する場合もある」と話した。

    全文はソースで



    2 :

    軍人とはかくあるべきだな



    ▼「ロシアの北朝鮮兵、捕虜になるのを防ぐため自害や味方同士の処刑相次ぐ」の続きを読む

    【処刑】北朝鮮の高官、会議中に居眠りしてしまい対空ミサイルで粉々にされる

    スクリーンショット 2023-07-18 17.14.05のコピー

    1 :

    会議中に居眠りした2人の北朝鮮高官を「対空ミサイル」で処刑<英報道>

    不祥事に対する金正恩総書記による残酷な処罰について、イギリスの安全保障の専門家であるバッキンガム大学のアンソニー・グリーズ名誉教授がイギリスメディアに語った。

    ミサイル発射の失敗の際には責任者を火炎放射器で処刑しているほか、2016年には北朝鮮教育省の2人の高官が会議中に居眠りをしたことを理由に「対空ミサイル」で処刑。その高官の血をショックで気絶した叔父に塗りつけることを部下に命じたという。

    また今年3月、ミサイル火力襲撃訓練に娘ジュエを連れて視察する金総書記のコートに白い何かの粉が付着したことについて、ボディーガードが死刑の危機に瀕していると報じられている。

    北朝鮮の専門家であるマイケル・マデンによると、この「服装のミス」に関わった責任者は、数カ月の間、建設現場や農場に送られて重労働を課されるか、処刑を命じられる可能性があるという。その一方で、金総書記に謝罪の手紙を書くことで厳しい罰を免れるケースもあるという。

    2011年から2015年までの間に約70人の北朝鮮高官が処刑されていると韓国の情報機関・国家情報院は報告している。




    2 :

    どいつもこいつも処す!処す!処す!



    ▼「【処刑】北朝鮮の高官、会議中に居眠りしてしまい対空ミサイルで粉々にされる」の続きを読む
    今週の人気記事
      Twitter
      気になる話題とネットの反応「コノユビニュース」の公式𝕏です。よろしくお願いします🙇
      ↓通知を受け取る


      記事検索
      最新記事
      楽天市場
      逆アクセスランキング
        スポンサーリンク
        最新コメント
        おーぷん2ちゃんねる
        スポンサーリンク

        このページのTOPへ戻る
        • ライブドアブログ