1 : 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)22:49:22 ID:mIR
吃音症ってのは、例えば「こっこっこここんにちは...」ってなったり「こーーーんにちは」ってなったりする症状のこと。つまり、脳ではイメージ出来てるのにいざ話すとなるとカミカミになって上手く話せないってこと(文で伝えることは難しいが)
これが原因で引きこもりになって不登校になったり、対人恐怖症になったり、自殺してしまう人だっているんや...
これが原因で引きこもりになって不登校になったり、対人恐怖症になったり、自殺してしまう人だっているんや...
3 : 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)22:50:05 ID:BU7
対して生活に支障でないわ
言葉詰まるときはビビるが
言葉詰まるときはビビるが
5 : 名無しさん@おーぷん 21/01/08(金)22:50:20 ID:7lm
小学校の時おったわ、そん時は吃音とか知らんかったから、おもろい喋り方するなーぐらいにしか思わんかったけど