気になる出来事とみんなの反応をまとめたサイト「コノユビニュース」です

    人気サイトヘッドライン

    寄付

    ユニクロ創業者 柳井会長が45億円寄付 iPS細胞研究施設を開所


    1 :

    a72d7750-7732-44ce-851e-c3542f0fefa6


    「ユニクロ」を展開する「ファーストリテイリング」の柳井正会長兼社長が45億円を寄付して作られたiPS細胞の研究施設が大阪市内に完成し、20日、開所式が行われました。患者自身の細胞から作った「iPS細胞」の量産化を目指しています。

    20日午前11時から行われている開所式には、柳井正会長兼社長と所長を務める京都大学の山中伸弥教授が出席しています。

    大阪・中之島にできた最先端の研究施設「Yanai my iPS製作所」は、柳井会長が45億円を寄付して完成しました。

    この施設では、患者自身の細胞から「iPS細胞」を機会を使って自動で製造することができます。これまでiPS細胞は手作業で培養されていて、1つの細胞を製造するのに多数の人員が求められているほか、高度な無菌状態の作業所がいるなどしていて、製造期間は半年ほど、費用も約5000万円(1製造あたり)かかっています。

    こうした課題を解決するため、研究所では、細胞の培養を自動化。製造にかかる人員を削減できるほか、1年に製造できる細胞数が1000個近くになるなど量産化でき、費用は50分の1の100万円前後にまで抑えることができるようになるということです。

    全文はソースで



    2 :

    端金



    248 :

    >>2
    資産額からしたらこれなw



    ▼「ユニクロ創業者 柳井会長が45億円寄付 iPS細胞研究施設を開所」の続きを読む

    【朗報】幼稚園児さん、お小遣いを高齢者に寄付させられるwwww


    1 :









    2 :




    3 :

    美しい国ニッポン



    ▼「【朗報】幼稚園児さん、お小遣いを高齢者に寄付させられるwwww」の続きを読む

    【お金ください】しんぶん赤旗が発行危機、10億円寄付募集へ


    1 :

    808c36e9-f485-44fb-b179-d39f5b023b77


    共産党が、機関紙「しんぶん赤旗」の購読者数減少で発行が危機に直面しているとして、10億円の寄付を募っている。

    政党交付金を受け取らない共産にとって赤旗の購読料は収入源の柱。発行継続に向け異例の寄付要請に踏み切ったが、関係者は「応急措置に過ぎず、購読者数が増えなければ根本的な解決にならない」と指摘する。




    2 :

    イヤだw



    3 :

    てか赤旗が無くなって困る人いるの?



    ▼「【お金ください】しんぶん赤旗が発行危機、10億円寄付募集へ」の続きを読む

    【悲報】トランプ大統領に寄付したハイテク企業トップたち、計264兆円の資産を失う羽目に


    1 :

    大金 100ドル




     シリコンバレーのリーダーたちは、トランプ米大統領が昨年の大統領選を戦う間や大統領就任時に、同氏への寄付を行ってきた。
    フロリダ州の同氏の邸宅マール・ア・ラーゴを訪れ、同氏の就任演説では出席者たちの中心に座っていた。
    しかしトランプ氏の大統領就任から3カ月、彼らの財布は同氏の政策によって打撃を受けている。

    マーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)のメタ、ティム・クックCEOのアップル、スンダー・ピチャイCEOのグーグル、イーロン・マスクCEOのテスラ、ジェフ・ベゾス氏創業のアマゾンの時価総額は年初来、累積で1兆8000億ドル(約264兆円)近く失われた。

    ここまで最も劇的な損失に見舞われたのはマスク氏だ。
    トランプ氏再選を後押しするために少なくとも2億9000万ドルを寄付し、政府効率化省(DOGE)に関与したにもかかわらず、世界一の富豪であるマスク氏の純資産は年初来1430億ドル減少した。

    全文はソースで



    2 :

    トランプについて行こうとしたらそりゃまあ



    ▼「【悲報】トランプ大統領に寄付したハイテク企業トップたち、計264兆円の資産を失う羽目に」の続きを読む

    宝塚市の夫婦が254億円を市に寄付 「市民のために使ってください」


    2 :

    お金 1万円 2


    【速報】兵庫・宝塚市で夫婦が約254億円を寄付 新たな市民病院の建設資金で「市民のためになれば」


     兵庫県宝塚市は3日、宝塚市在住の夫婦から、市に約254億円の寄付があったと発表しました。
    新たな市立病院の建設資金や、医療機器の購入資金として寄付の申し出があったということです。

     寄付を申し出たのは宝塚市在住の岡本光一さん(77)と岡本明美さん(75)です。
    岡本さん夫婦は阪神・淡路大震災のときに初めてボランティアを経験したことから、福祉コミュニティの重要性を実感、財団を設立し、これまで福祉コミュニティの整備に関わっていたということです。

     岡本さん夫婦は「今までご協力いただいた宝塚市さんのために、また宝塚市民のためになるのであればとの思いで、私たち夫婦が話しあい、今回、宝塚市立病院建替え費用のための寄付をすることとなりました」とコメントしています。



    3 :

    ふざけるな!!
    俺にもよこせ!!!



    11 :

    >>3
    一番役に立たない使い方www



    ▼「宝塚市の夫婦が254億円を市に寄付 「市民のために使ってください」」の続きを読む

    山本太郎「れいわ支持者の皆様が1人1万円でも寄付していただければ大きな活動資金になります!」


    1 :





    3 :

    れいわ支持者が金持ってねえだろ



    33 :

    >>3
    んなことわかっとる
    そこから搾り取るのが貧困ビジネスの真骨頂よ



    ▼「山本太郎「れいわ支持者の皆様が1人1万円でも寄付していただければ大きな活動資金になります!」」の続きを読む

    交通安全協会、キレる「免許更新をデジタル化すると協会に寄付する人がいなくなる」


    1 :

    免許証のコピー


    免許更新がデジタル化…「地区交通安全協」が対面勧誘の機会失い存続危機、キャッシュレス決済が追い打ち


    神奈川県内54警察署の管轄区域ごとに設置され、地域の交通安全活動を担う「地区交通安全協会」(安協)の存続が危ぶまれる事態になっている。運転免許証の更新時に署を訪れるドライバーを勧誘し、その会費を活動資金としてきた安協だが、勧誘機会が失われる可能性が出てきたという。何が起きているのか取材した。

    全文はソースで



    4 :

    まず流れで勧誘させるのが良くないんよ



    ▼「交通安全協会、キレる「免許更新をデジタル化すると協会に寄付する人がいなくなる」」の続きを読む

    ウクライナ難民に7600円寄付したロシア人女性、国家反逆罪で懲役12年の実刑判決


    1 :

    ロシア国旗




    ロシア中部エカテリンブルクの裁判所は先週、ウクライナを支援する慈善団体に51ドル80セント(約7600円)を寄付したロシアと米国の二重国籍を持つ女性(33)に対し、国家反逆罪で懲役12年の刑を言い渡した。裁判は非公開で行われた。

    ロシア国営タス通信によると、クセニャ・カレリナ被告は罪を認めているという。同裁判所は、被告がウクライナ軍の資金集めに関与したとしている。

    全文はソースで



    4 :

    まあそれはそうだろ



    ▼「ウクライナ難民に7600円寄付したロシア人女性、国家反逆罪で懲役12年の実刑判決」の続きを読む

    【悲報】暇空茜さん、貧困向け食料支援をしている認定NPOを公金チューチューだと批判→嫌儲民が寄付で支援開始、爆速で数百万円が集まる


    1 :

    ▼暇空茜さん、認定NPOキッズドアを批判


     ↓↓

    ▼ケンモメン(嫌儲板の住民)、これにブチ切れてキッズドアを支援開始
    20日夕方時点で1900万円ちょっとだったのに2400万円を突破
    コメント欄が安倍晋三名義のコメントで溢れ返る(なおコメントを残すには最低でも3000円以上寄付をしないといけない)












    ▼関連リンク
    認定NPO キッズドア
    <夏休み緊急食料支援>物価高から子どもたちの未来を守る


    ▼関連ポスト



    2 :

    暇空募金である



    ▼「【悲報】暇空茜さん、貧困向け食料支援をしている認定NPOを公金チューチューだと批判→嫌儲民が寄付で支援開始、爆速で数百万円が集まる」の続きを読む

    【悲報】自民党、裏金相当額を能登半島被災地に寄付へ


    1 :

    自民党


    自民、裏金相当額の寄付検討 能登半島地震被災地へ5億円


    自民党は派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡り、安倍派議員ら85人が受け取った還流資金の相当額を寄付する方向で検討に入った。能登半島地震の被災地支援に充てる案が浮上している。還流資金を個人所得として納税しないのは脱税に当たると野党が追及しており、批判を回避する思惑もありそうだ。党関係者が13日明らかにした。



    4 :

    寄付するために増税や!



    6 :

    なんで寄付という方向に行くんや



    ▼「【悲報】自民党、裏金相当額を能登半島被災地に寄付へ」の続きを読む
    今週の人気記事
      Twitter
      気になる話題とネットの反応「コノユビニュース」の公式𝕏です。よろしくお願いします🙇
      記事検索
      最新記事
      楽天市場
      逆アクセスランキング
        スポンサーリンク
        最新コメント
        おーぷん2ちゃんねる
        スポンサーリンク

        このページのTOPへ戻る
        • ライブドアブログ