気になる出来事とみんなの反応をまとめたサイト「コノユビニュース」です

    人気サイトヘッドライン

    導入

    【陸自】「自爆型」の攻撃用無人機、陸上自衛隊が初導入へ


    1 :

    防衛省 自衛隊


    防衛省は、爆弾を積んで攻撃目標に突入する「自爆型」の小型無人機を陸上自衛隊に導入する。陸自は偵察用の無人機を運用しているが、攻撃用は初めて。タイプの異なる3機種を順次配備していく計画で、第1弾として2026年度に310式の調達を見込む。25年度予算に関連費用32億円を計上した。

    機種の選定は、機体の大きさや想定される攻撃対象、航続距離などに基づいて行う。3タイプのうち、第1弾として航続距離が比較的短く、隊員が持ち運ぶことができる機種を検討。敵の歩兵部隊やトラックなどに対する自爆攻撃をし、1人の隊員が複数の機体を同時に操縦するような運用も想定しているという。

    陸自は23、24年度、イスラエルやオーストラリア、スペイン製の機体を用いて性能試験を実施した。

    全文はソースで



    3 :

    桜花 弐式来た!



    ▼「【陸自】「自爆型」の攻撃用無人機、陸上自衛隊が初導入へ」の続きを読む

    【仕事】東京都、週休3日を導入へ


    1 :

    東京都庁


    東京都議会の第4回定例会が3日、開会した。小池百合子知事は所信表明で、都庁で来年度から、フレックスタイム制を活用した「週休3日」など新たな子育て・仕事の両立支援策を始める方針を表明した。より柔軟な働き方を採り入れることで、都職員の人材を確保するねらいがある。

    小池知事は3期目の公約の柱に女性活躍の推進を掲げ、新たな条例制定をめざして検討を進めている。本会議後、記者団の取材に「まず隗(かい)より始めよということで、都庁から色んなことを始めていきたい。女性活躍のモデルを確立して様々な地域で広げていっていただければと思う」と述べた。




    2 :

    イイネ



    5 :

    週休7日のワイ
    高みの見物



    ▼「【仕事】東京都、週休3日を導入へ」の続きを読む

    札幌市議会、いちいち紙を配ると年間126万円もかかるのでタブレットを導入したら年間824万円に


    1 :

    札幌市によりますと、市議会ではA4判の用紙で年間およそ52万枚の議案書や資料を配布していて、経費はおよそ126万円にのぼっています。

    その紙と経費を削減するため導入されたのがタブレット端末です。しかし、端末の年間リース料はおよそ824万円。
    経費負担は激増しましたが、紙に加え配布やコピーの手間が解消されるといいます。



    no title



    5 :

    でもペーパーレスだから



    6 :

    iPadの最新モデルの一番高いやつでも配ったの?



    ▼「札幌市議会、いちいち紙を配ると年間126万円もかかるのでタブレットを導入したら年間824万円に」の続きを読む

    【朗報】大阪万博、独自キャッシュレス決済導入へ


    1 :

    2025年日本国際博覧会協会は、「2025年日本国際博覧会」(大阪・関西万博)に向けて提供する電子マネーサービスなどの概要を発表。独自電子マネー「ミャクペ!」や、ポイントサービス「ミャクポ!」、NFT「ミャクーン!」といった愛称を発表した。対応アプリはiOS、Android向けに10月23日から配信が開始されており、電子マネーは来春5月にサービスを開始して、会期前から機運醸成や周知を図っていく。







    2 :

    なんか不具合おきそう



    3 :

    こういうので費用傘増しかよ



    ▼「【朗報】大阪万博、独自キャッシュレス決済導入へ」の続きを読む
    今週の人気記事
      Twitter
      気になる話題とネットの反応「コノユビニュース」の公式𝕏です。よろしくお願いします🙇
      ↓通知を受け取る


      記事検索
      最新記事
      楽天市場
      逆アクセスランキング
        スポンサーリンク
        最新コメント
        おーぷん2ちゃんねる
        スポンサーリンク

        このページのTOPへ戻る
        • ライブドアブログ