気になる出来事とみんなの反応をまとめたサイト「コノユビニュース」です

    人気サイトヘッドライン

    建設

    大分県「早く新幹線を建設するために、全国の新幹線の料金を値上げするのはどう?」


    1 :

    5070021388_20250528122213_m


    国の新幹線整備事業の新たな財源として、大分県が、全国の新幹線の料金を値上げするなどの国への提言案をまとめたことが関係者への取材で分かりました。
    各地の整備新幹線の事業を加速させることで、東九州新幹線の「整備計画路線」への格上げにつなげるのがねらいで、28日に開かれる九州地方知事会で、佐藤知事が各県の知事に案を示すことにしています。

    東九州新幹線は、大分市などを経由するかたちで福岡市と鹿児島市の間を結ぶ路線として、1973年に国の「基本計画路線」に盛り込まれ、大分県と周辺の自治体では、国に対し、事業化の前提となる「整備計画路線」への格上げを求めてきました。



    提言案では、▽年間で延べ4億人が利用する全国の新幹線の料金を値上げして活用する案、▽日本を出国する人から一律1000円を徴収する「国際観光旅客税」を欧米並みに増税して活用する案、それに、▽整備新幹線の財源の1つで、新幹線施設を借り受けているJRが国に支払う「貸付料」の支払期限を現在の30年から延長する案の、3つの案を具体例として示しています。




    3 :

    今新幹線ない所は元々需要無いから建設不要だよ



    4 :

    通ってない大分に直接の影響はないからなw



    5 :

    新幹線の値段を倍に上げたら四国新幹線も作れるよね
    そこから大分に抜ける海底トンネルも作って大分新幹線も作れる



    6 :

    大分に新幹線を通してどするん



    7 :

    大分に来る外人旅行客からぼったくって財源にすればいいんじゃね



    8 :

    大分に新幹線とかいらんやろ
    大都市圏とのつながりがどうのこうの言うんだったらまず空港の場所をなんとかしろ



    9 :

    四国新幹線まで待て



    10 :

    大分?



    11 :

    北海道も新幹線は採算取れんだろ



    67 :

    >>11
    札幌まで開通したら、それ相応の需要は見込める。
    道民からすれば、それでなくとも取りづらい、天候リスクが伴う羽田-千歳に選択肢が加わるのはありがたい。
    関東圏でも、埼玉、栃木、茨城圏からだと、わざわざ羽田に向かう時間ロスが無くなる。
    大宮、小山、宇都宮から直接札幌に行けるのは大きい。



    13 :

    あたまおかしい



    15 :

    賢すぎる



    16 :

    大分県だけ消費税500%にするのはどう?



    18 :

    値上げするなら九州内でやってくれ



    20 :

    885系ソニックで我慢しろ



    22 :

    大分県民ですら新幹線とかイランって思うのに誰が言ってんだろ



    31 :

    やめなさい



    37 :

    JR九州の財布の中でやっとけや



    45 :

    値上げして赤字路線わざわざつくんなや



    ■関連あるかもしれない記事

    https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1748519612


    中国、月面に原発建設を検討

    月

    1 :

    普通に無理じゃね?
    確か宇宙に物打ち上げようとすると1kgで100万円とかかかるんだろ?
    絶対採算合わないでしょ

    【速報】中国、月面に原発建設検討


    ロイター通信によると、中国の宇宙当局者は23日、月面に原子力発電所を建設することを検討していると明らかにした。月面に整備する基地に電力を供給するためで、ロシアと協力すると説明した。



    2 :

    やべー



    5 :

    おお、人類の革新だな



    ▼「中国、月面に原発建設を検討」の続きを読む

    【朗報】万博会場隣でカジノ建設開始


    1 :

    大阪万博3


    2030年秋ごろに日本初のカジノを含む統合型リゾート(IR)の開業を目指す大阪IR株式会社が大阪・関西万博会場の隣接地で24日から施設本体の建設工事に入ることが、14日わかった。

    大阪IRは大型重機の稼働ピークを閉幕後とすることなどで「騒音や景観悪化に最大限配慮する」としている。




    3 :

    こっちが本番よな



    5 :

    日本一のカジノが出来る!!!!!



    ▼「【朗報】万博会場隣でカジノ建設開始」の続きを読む

    中国企業が建設したタイ・バンコク高層ビルの倒壊現場で、不審な中国人グループが書類持ち出し逃走


    1 :

    guyhio

    tgyuhio




     2025年3月29日現地時間3時45分頃、地震で崩壊した高層ビルの事故現場の西側にある国鉄バンスー駅構内で、タイメディアの取材班が事故現場から多くの書類を運び出す中国人グループを発見した。インタビューを試みたところ、詳しい回答を拒否して逃げるように走り去ったという。

     不審な動きをする数人と遭遇したのは、事故現場の周辺を取材していたタイメディア・タイラット。中国人4、5人とタイ人女性1人が、事故現場の裏側にあたるバンスー駅構内で話し込んでいたという。グループは、話が終わると事故現場から、20冊以上の関係書類と思われる書類を手分けして、横付けされたピックアップ・トラックに積み込み始めた。取材陣が何をしているのかを確認しようとしたところ、タイ人女性が感情的な言葉づかいで、「表側から入れないから、ここで持ち出している。」とだけ答え、足ぱやに取材陣から離れていった。

     中国人グループは、取材陣に気がつくと取材陣を振り切るようにその場を離れて行った。グループが書類を持ち出している間、取材クルーは警察へ通報を試みたが、電波状態が悪く、通じた時には車は逃げた後。警察官は到着すると取材の映像を確認し、速やかにピックアップ・トラック捜索の手配をした。

    全文はソースで



    2 :

    いやいやw
    中華側の資料捨てても契約側は残るじゃん
    紙?なん



    48 :

    >>2
    図面かなぁ、契約だの役所に出す簡易図面じゃなく、施工の実施に使う施工図面とか
    これでどこらで手抜きが始まってるかを調べる、もっと前からだろうけど、
    んで設計はちゃんとしてた、作業したやつらのせいとかやりたいのかな



    59 :

    >>2
    現場向けに契約と違う事が書いてあるのでは



    ▼「中国企業が建設したタイ・バンコク高層ビルの倒壊現場で、不審な中国人グループが書類持ち出し逃走」の続きを読む

    【悲報】八潮の道路陥没穴、重機が大量終結して万博建設会場みたいになる


    2 :

    はたらくくるまー



    5 :

    早く運転手の人を地上に上げてやれよ



    ▼「【悲報】八潮の道路陥没穴、重機が大量終結して万博建設会場みたいになる」の続きを読む

    JR西、3Dプリンターで駅舎建設へ


    1 :

    JR西、駅舎建設に3Dプリンター活用 世界初 - Impress Watch




    JR西日本は、老朽化した木造等の駅舎の建替えにおいて、建設用3Dプリンターを活用した駅舎建設の第1弾が決定したと発表した。3Dプリンティング技術を用いた駅舎建設は世界初の事例としている。

    JR西日本、JR西日本イノベーションズ、セレンディクスの3社による取り組み。駅舎建替えにおける新たな試みとして、建設用3Dプリンターを活用した駅舎建設の実現に向けて検討を進めていた。

    第1弾実施駅は、和歌山県有田市のJR紀勢本線 初島駅。10m2弱の建物を計画しており、建物の基礎部分を含めた外形は、最新の3Dプリンター技術を用いて出力する。出力したパーツに必要な処理(鉄筋・コンクリート充填)を行なった上で、現地組み立てを行なう。現地では、クレーンによりパーツを組み上げ、接合して完成させる。

    当日の、組上げから躯体完成までの施工時間は終電から始発までの約6時間を想定。(略)

    ※全文はソースで。



    7 :

    3Dプリンター建築は素晴らしく進化しているのに、この画像のこれは駅舎って呼べるのか?ゲートじゃないの?



    14 :

    >>7
    現状見るとこれで十分な気がする
    紀勢本線て駅に改札なくてICOCAとか電車で乗り降りする時にタッチする仕組みだったような



    ▼「JR西、3Dプリンターで駅舎建設へ」の続きを読む

    【チェコ】地元当局が7年前から計画していたダムをビーバーが勝手に建設して約1億9000万円の節約


    1 :

    gyhiujlkm


    中央ヨーロッパのチェコ南西部に位置するブルディ山脈は長らく開発が行われず、手つかずの自然が残っているため景観保護区域が設けられています。そんなブルディ景観保護区域では、湿地を回復するためのダム建設計画がありましたが、野生のヨーロッパビーバーが勝手にダムを建設してくれたおかげで、地元当局は大幅なコストを節約できたと報じられました。

    ブルディ山脈の景観保護区域管理局の責任者であるBohumil Fišer氏は、「軍の森林管理局とヴルタヴァ川流域の当局はプロジェクトを立ち上げて、土地の所有権に関する問題に対処するために互いに交渉していました。しかし、ビーバーたちはそれを打ち破って、3000万チェココルナを節約しました。ビーバーたちはプロジェクトの文書も作成せず、無償でダムを建設したのです」とコメントしています。




    16 :

    自然ってのはすげーなぁ



    ▼「【チェコ】地元当局が7年前から計画していたダムをビーバーが勝手に建設して約1億9000万円の節約」の続きを読む

    大阪万博会場跡地、サーキット場を建設へ


    1 :

    大阪万博3


     大阪・関西万博が閉幕した後の会場跡地活用策を検討している大阪府と大阪市は、サーキット場やホテルを整備する民間事業者からの2案を「優秀提案」として選定した。
    複数の関係者が8日、明らかにした。基本計画策定を経て、2025年度中にも開発事業者を公募する。

     万博会場のある市の人工島・夢洲では、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)が30年秋ごろの開業を予定。
    府市は会場のうちIR予定地に隣接する「夢洲2期」区域の大半約50ヘクタールを対象に、昨年9月から活用策を募っていた。




    2 :

    F1でも招致すんの?



    ▼「大阪万博会場跡地、サーキット場を建設へ」の続きを読む

    【YouTube】世界一のYouTuber「MrBeast」が町を建設 総工費は21億円


    1 :

    世界一のチャンネル登録者数を誇るアメリカのYouTuber・MrBeast(ミスタービースト)さんが12月9日、1400万ドル(約21億円)を費やして広大な野原に町をつくったとXに投稿した。

    MrBeastさんが公開した町は、AmazonのPrime Videoで12月19日(木)から配信予定のリアリティ番組「Beast Games(ビースト・ゲーム)」のために建設したものを指している。

    Xに投稿された写真には、本物の写真かは定かではないが、四方を人工的な水辺に囲まれた町が写っており、回りには野原が広がっている。

    なお、番組の制作費自体は1億ドル(約150億円)を超えているという。

    続きはソースで


    1uyhijo 大

    2hiujok 大

    3ihujopk 大



    4 :

    住む街ではなくて企画用のハリボテの街って事か



    ▼「【YouTube】世界一のYouTuber「MrBeast」が町を建設 総工費は21億円」の続きを読む

    中国企業が日本で「自動運転車の工場」建設 年産1万台へ


    1 :

    中国国旗


    自動運転EV(電気自動車)の工場が神奈川県に誕生する見込みとなった。日本企業と中国企業の合弁会社で、MaaS用自動運転EVやロボットの開発・製造を主要事業として展開していくという。年内に開業し、当面は年産1万台を目指す。

    合弁会社の会社名は「ピクセルインテリジェンス株式会社(PIX JV)」。TISインテックグループのTISと、中国の自動運転開発企業の日本法人であるピクシームービング(PIX日本)が共同で2024年6月に設立した。エンジニア派遣会社経由ですでに求人も出ており、今後の展開が期待される。




    2 :

    単なる侵略です



    ▼「中国企業が日本で「自動運転車の工場」建設 年産1万台へ」の続きを読む
    今週の人気記事
      Twitter
      気になる話題とネットの反応「コノユビニュース」の公式𝕏です。よろしくお願いします🙇
      ↓通知を受け取る


      記事検索
      最新記事
      楽天市場
      逆アクセスランキング
        スポンサーリンク
        最新コメント
        おーぷん2ちゃんねる
        スポンサーリンク

        このページのTOPへ戻る
        • ライブドアブログ