気になる出来事とみんなの反応をまとめたサイト「コノユビニュース」です

    人気サイトヘッドライン

    感染症

    【感染症】「香港で1カ月に30人死亡」 中華圏で新型コロナウイルス再流行


    1 :

    マスクのコピー


    「香港で1カ月に30人死亡」…中華圏で新型コロナウイルス再流行

     中華圏で新型コロナウイルスが再び流行していると香港紙サウス・チャイナ・モーニング・ポストなど中華圏メディアが17日に報道した。

     報道によると、香港保健当局はこの4週間に新型コロナウイルス関連死亡者が30人に上ったと明らかにした。

     この期間に重症成人患者81人のうち約40%が死亡した。疫学調査によると重症患者の83%が65歳以上の患者で、90%以上には別の疾患があった。

    (以下略、続きはソースでご確認ください)



    3 :

    また造ったのか



    ▼「【感染症】「香港で1カ月に30人死亡」 中華圏で新型コロナウイルス再流行」の続きを読む

    【コンゴ】謎の病気で53人死亡。発症後48時間以内に亡くなる

    入院病床病院

    1 :

    原因不明の病気で53人死亡 コンゴ北西部、WHO調査(共同通信) - Yahoo!ニュース


    コンゴ(旧ザイール)北西部で1月から高熱や出血を伴う原因不明の病気が広がり、24日までに53人が死亡した。AP通信が報じた。地元保健当局によると、患者から採取した検体は高致死率で知られるエボラ出血熱について陰性だったといい、世界保健機関(WHO)が原因を調べている。

    APによると、1月下旬に北西部の町ボロコでコウモリを食べた子ども3人が出血熱の症状を示して死亡。これまでに419人の患者が確認され、死者の多くは症状が現れてから48時間以内に亡くなったという。



    2 :

    またコウモリかよ



    ▼「【コンゴ】謎の病気で53人死亡。発症後48時間以内に亡くなる」の続きを読む

    【感染症】中国で感染拡大しているヒトメタニューモウイルス感染拡大、インドなどでも確認


    1 :

    マスクのコピー


    中国、呼吸器感染症が拡大 インドでも確認、ベトナムは注視

     中国で呼吸器感染症の一つ、ヒトメタニューモウイルス感染症が拡大していると中国メディアが6日までに伝えた。

     インドやインドネシアも6日、自国での感染者確認を発表。

     中国の隣国、ベトナムの当局は状況を注視していると表明し、監視を強化している。

    (以下略、続きはソースでご確認ください)

    共同通信 2025/01/06 22:35



    7 :

    またか



    9 :

    あいつら何やってんの
    もういい加減にしろよ



    ▼「【感染症】中国で感染拡大しているヒトメタニューモウイルス感染拡大、インドなどでも確認」の続きを読む

    中国で呼吸器感染症「ヒトメタニューモウイルス」拡大、春節で大量に日本へ


    1 :

    インフルエンザも1月末がピーク予定らしいので日本終わったな

    https://twitter.com/sankei_news/status/1876211859885613492?s=46&t=ZiNeMdrSao48ywz8loY9FQ



    2 :

    子どもがかかるやつやね



    20 :

    >>2
    子供おらんからわからんやろうけど
    ガキ中心に流行るのが大人かかるとめっちゃ辛いんやで
    手足口病とかもそうやが



    ▼「中国で呼吸器感染症「ヒトメタニューモウイルス」拡大、春節で大量に日本へ」の続きを読む

    【悲報】インフル、コロナ、マイコプラズマのトリプルデミックキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


    1 :

    「トリプルデミック」要注意 インフル、新型コロナ、マイコプラズマ肺炎

     インフルエンザの感染が12月に入って急拡大している。警報レベルの区域がある都道府県は25に広がり、学校では学級閉鎖が急増。流行のピークは年末年始にかかるとの見方もある。新型コロナウイルス、マイコプラズマ肺炎と合わせ「トリプルデミック(3感染症の同時流行)」が懸念され、専門家は「医療逼迫(ひっぱく)…




    4 :







    5 :

    マスクしとけ



    ▼「【悲報】インフル、コロナ、マイコプラズマのトリプルデミックキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」の続きを読む

    【悲報】コンゴで謎の病気が流行、死者140人超に


    1 :

    dertfyguhi


    原因不明の病気140人超が死亡 インフルとの違いは(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース


    原因不明の病気が流行し、143人が死亡した可能性があることが分かりました。インフルエンザに似た症状だというのですが、アフリカのコンゴ民主共和国で何が起きているのでしょうか。



    感染症に詳しい日本医科大学の北村教授は、2つの点でインフルエンザと違いがあると話します。

    北村教授
    「若者が亡くなっている。日本や欧米ではインフルエンザで亡くなるのは、高齢者や持病のある人。20歳未満の若者が亡くなるのは非常にまれです。こんなに短期間でたくさん亡くなるのはありえない」

    もう一つは、症状。発熱、頭痛、鼻水、せき、呼吸困難、貧血などの症状があるといいます。

    北村教授
    「珍しいのは貧血。インフルエンザで貧血は、ほぼ無い。ありえないと言っていいほど。怖いタイプのインフルエンザウイルス、あるいはそれに近いものに感染し、体中で出血を起こしているのではという想像もできる」



    4 :

    これ不味くない?



    ▼「【悲報】コンゴで謎の病気が流行、死者140人超に」の続きを読む

    致死率88%のマールブルグ病、ルワンダで流行。治療法やワクチン存在せず


    1 :

    入院病床病院


    マールブルグ病で8人死亡、ルワンダで初 致死率88%

    アフリカ中部ルワンダで初めてマールブルグ病の流行が発生し、保健省が対応に当たっている。
    マールブルグ病はエボラ熱と似た出血性疾患で、エボラ熱と違って治療法やワクチンは存在せず、致死率は88%に達する。

    後略



    4 :

    致死率の高過ぎるのは広まり難いからヘーキヘーキ



    ▼「致死率88%のマールブルグ病、ルワンダで流行。治療法やワクチン存在せず」の続きを読む

    【悲報】アフガニスタン、未知の感染症が蔓延


    1 :

    https://twitter.com/livedoornews/status/1839192609517863188



    3 :

    バイオハザードみたいになりそう



    4 :

    始まったか



    ▼「【悲報】アフガニスタン、未知の感染症が蔓延」の続きを読む

    【悲報】エムポックス(サル痘)感染者の入った風呂からサル痘ウイルスを検出


    1 :

    gt6yuhiのコピー


    エムポックス症例が使用した病室内で手が触れる部分(トイレの便座、椅子の座面、携帯電話、お風呂など)からウイルスが検出されたことから、医療従事者は適切な感染防止対策を講じる必要がある。

    https://dcc-irs.ncgm.go.jp/document/manual/20230529_monkeypox_manual_2.pdf



    3 :

    スパ銭オワタ/(^o^)\



    ▼「【悲報】エムポックス(サル痘)感染者の入った風呂からサル痘ウイルスを検出」の続きを読む

    【悲報】サル痘(致死率4%)、飛沫感染に進化する

    monkey-pox-7224596_640

    1 :

    感染者に多いのは男性だが
    症状が重いのは女性と子どもらしい
    https://twitter.com/yo_ehara/status/1824924740211093982



    2 :

    眼病40%のボーナスもある
    https://twitter.com/pumpy_pnd/status/1825073488459338070



    111 :

    >>2
    独眼竜正宗の伊達政宗は天然痘で片目失明したんだよね。



    ▼「【悲報】サル痘(致死率4%)、飛沫感染に進化する」の続きを読む
    今週の人気記事
      Twitter
      気になる話題とネットの反応「コノユビニュース」の公式𝕏です。よろしくお願いします🙇
      ↓通知を受け取る


      記事検索
      最新記事
      楽天市場
      逆アクセスランキング
        スポンサーリンク
        最新コメント
        おーぷん2ちゃんねる
        スポンサーリンク

        このページのTOPへ戻る
        • ライブドアブログ