気になる出来事とみんなの反応をまとめたサイト「コノユビニュース」です

    人気サイトヘッドライン

    投票

    【映画】アカデミー賞の新ルール「全候補作を見てから投票すること」にファンがざわつく「今までどうしてた?」


    1 :

    oscar-2103653_640




    ハリウッドで最も権威のある賞といわれ、世界の映画界でも大きな影響力を持つ賞の1つである、オスカーことアカデミー賞。主催する映画芸術科学アカデミーが発表した、新ルールが物議を醸している。

    現地時間4月21日(月)に発表された新ルールは「会員は、投票する前にさまざまな部門にノミネートされている作品をすべて見ること」。2026年3月に予定されている次回の授賞式から施行される。ご存じのように、アカデミー賞は映画芸術科学アカデミーの会員によって決定される。会員はプロデューサーや監督、俳優や脚本家、映画会社のトップなど業績のある映画業界人によって構成されている。つまり新ルールは著名な映画人たちに「候補作や候補者の演技をちゃんと見てから、投票する」ことを義務付けているというわけ。

    この新ルールに映画ファンはびっくり。「今、候補作を全部見るように義務付けるってどういうこと?」「これまで見ないで投票していた会員がいるということか」というコメントがSNSに浮上している。「デミ・ムーアが授賞できなかったのも納得。見ていなかったんだろう」と怒り混じりに今年のアカデミー賞の結果を振り返る人も。「予告編だけ見て投票していた人もいるのでは?」「俳優人生を左右する賞なのに、とんだインチキだ」と批判する声も多い。

    全文はソースで



    4 :

    そんなの察しろよ
    アレに決まってんだろ



    ▼「【映画】アカデミー賞の新ルール「全候補作を見てから投票すること」にファンがざわつく「今までどうしてた?」」の続きを読む

    【悲報】都知事選で暇空に入れるよう職場で進めたワイ、ヤバいヤツ扱いされ始める


    1 :

    アカン






    2 :




    3 :

    もう終わりだよ



    ▼「【悲報】都知事選で暇空に入れるよう職場で進めたワイ、ヤバいヤツ扱いされ始める」の続きを読む

    衆院選前 毎日新聞「若者よ!投票にいけ!」


    1 :

    衆院選後 世論調査「若者が一番支持している政党は国民民主党、次いで自民党」

    毎日新聞「若者よ!投票にいけ!は誤りか」




    https://twitter.com/mainichijpnews/status/1875636404266713502?t=TLk2xO7Z-yJoEyoO57jJhQ&s=19



    2 :




    3 :

    正気か?



    ▼「衆院選前 毎日新聞「若者よ!投票にいけ!」」の続きを読む

    斎藤前知事に投票したZ世代「お母さんが斎藤さん凄いと言ってて、TikTokで調べたら本当にすごかった!」


    1 :

    ソース






    2 :

    うむ…



    3 :

    これが今の若者



    ▼「斎藤前知事に投票したZ世代「お母さんが斎藤さん凄いと言ってて、TikTokで調べたら本当にすごかった!」」の続きを読む

    【悲報】C.R.A.C(しばき隊)、野田立憲打倒のため自民党へ投票呼びかけ


    1 :

    https://twitter.com/cractyo/status/1838574586176078131







    2 :

    しばき隊ってまだ居たんだ



    ▼「【悲報】C.R.A.C(しばき隊)、野田立憲打倒のため自民党へ投票呼びかけ」の続きを読む

    【緊急】ミソジニー・オブ・ザ・イヤー2023開催中!!!お前ら投票急げ!


    1 :

    【公開世論調査】ミソジニー・オブ・ザ・イヤー2023








    2 :

    なんG民お馴染みのあの人もノミネート済みやで!








    3 :

    くっさ



    6 :

    男女平等やなあ



    ▼「【緊急】ミソジニー・オブ・ザ・イヤー2023開催中!!!お前ら投票急げ!」の続きを読む

    【悲報】煉獄コロアキさん、自分に2回投票していた。普通にヤバそうな展開に


    1 :

    後に削除するも魚拓済⃝ 🥵

    ①期日前投票ツイート
    th_スクリーンショット 2023-04-28 5.51.24

    2023年4月20日
    https://archive.md/2023.04.23-040857/https://twitter.com/rengoku56771/status/1648953344478810112


    ②投票日に投票ツイート
    th_スクリーンショット 2023-04-28 5.51.53

    2023年4月23日
    https://archive.md/2023.04.23-040806/https://twitter.com/rengoku56771/status/1649972203491069953



    3 :

    筆跡も同じ🥵



    4 :

    できるんか?



    8 :

    あかんやろw



    ▼「【悲報】煉獄コロアキさん、自分に2回投票していた。普通にヤバそうな展開に」の続きを読む

    【悲報】日本、政治家の5割が世襲wwwwww

    tokyo-ga046543aa_640

    1 :

    ■日本の政治家の5割は世襲

    現にわが国の政治家の5割以上が世襲議員だといわれています。
    これほど世襲議員の多い国は世界中で日本だけのようです。
    ほとんどの先進国は、たとえばG7で見ると、国会議員の中での世襲議員の割合は1割以下だといわれています。





    2 :

    そりゃまともな政治ができるわけない



    3 :

    どこでもそうだろ



    4 :

    これおかしいよね
    親の七光りで政治家になった人より、努力してきた人を政治家にした方がいいと思う



    ▼「【悲報】日本、政治家の5割が世襲wwwwww」の続きを読む

    【朗報】イーロン・マスク「TwitterのCEO辞任投票は無効。過半数がBOTでの工作だった」


    1 :

    スクリーンショット 2022-12-20 10.07.24のコピー

    Twitterのイーロン・マスクCEOは、2022年12月19日にCEO退任の是非を問う投票を実施しました。

    投票の結果マスク氏のCEO退任を望む声が過半数に達したものの、マスク氏は「TwitterにはディープステートのBOTが大量に存在しており、今回の投票結果はBOTに操作されたものだ」「投票権をTwitterの有料会員にのみ与えるべきだ」といった意見に賛同を示しています。

    投票には1750万人以上のユーザーが参加し、57.5%がCEO退任に賛成しました。


    ・関連



    2 :




    5 :

    つよい



    ▼「【朗報】イーロン・マスク「TwitterのCEO辞任投票は無効。過半数がBOTでの工作だった」」の続きを読む

    【悲報】選挙、無理ゲーだった

    1 :





    2 :

    投票率上げれば勝てるな



    24 :

    >>2
    自民党がな



    3 :

    ネット投票しかねぇ



    ▼「【悲報】選挙、無理ゲーだった」の続きを読む
    今週の人気記事
      Twitter
      気になる話題とネットの反応「コノユビニュース」の公式𝕏です。よろしくお願いします🙇
      ↓通知を受け取る


      記事検索
      最新記事
      楽天市場
      逆アクセスランキング
        スポンサーリンク
        最新コメント
        おーぷん2ちゃんねる
        スポンサーリンク

        このページのTOPへ戻る
        • ライブドアブログ