気になる出来事とみんなの反応をまとめたサイト「コノユビニュース」です

    人気サイトヘッドライン

    放送終了

    【日テレ】「ダウンタウンDX」放送終了 32年の歴史に幕


    1 :

    7042d1d8-9b7c-464f-a5e9-04b895178be2

     読売テレビは21日、ダウンタウンの2人がMCを務める日本テレビ系「ダウンタウンDX」(木曜後10・00)が6月26日の放送をもって終了することを発表した。 

     32年と長きにわたって放送してきたが、制作の読売テレビは「番組の今後について検討する中、ダウンタウンのお2人より、『活動休止によって多くの関係者の方々にご迷惑をおかけしている』との意向も所属事務所を通じていただき、総合的に判断した結果、放送終了に至りました」と経緯を報告。

     「これまで番組をご覧くださった皆様への感謝を込めて、最後まで笑いを届けてまいりますので、皆様、是非ともご覧ください。尚、後番組につきましては改めて発表してまいります」と伝えた。

     同番組MCのダウンタウンの浜田雅功(61)が体調不良のため3月10日に休養を発表。相方の松本人志(61)も昨年11月に週刊文春などに対する訴訟で訴えを取り下げて活動再開を発表したが、現時点では芸能活動再開には至っていない。冠番組の2人がそろって欠席する異常事態となっており、週ごとに代役を立てるなど対応に追われていた。




    7 :

    バブルの時からやってたのか



    ▼「【日テレ】「ダウンタウンDX」放送終了 32年の歴史に幕」の続きを読む

    高校サッカー決勝、PK戦が途中で放送終了、TVerはシステムエラー発生


    1 :

    gyhiujo(大)


     大会屈指の好カードは前橋育英がPK戦を制して7大会ぶり2度目の優勝を飾った。流経大柏の10人目のシュートを前橋育英のGK藤原優希(3年)がストップして日本一に王手をかけると、最後は前橋育英が落ち着いて決めて死闘に終止符を打った。

     だが、手に汗握る熱戦に水を差す事態が裏で起きていた。この試合を中継した日本テレビでは7人目まで放送していたが両校が失敗した8人目、成功した9人目は中継されず、勝負の行方がまったく分からない状況だった。放送終了直前の字幕では、「続きはTVer、スポーツブルで視聴可能」と画面に表示されており、TVerに切り替えると急なアクセスが集中したのか「システムエラーが発生しました」と何度も表示され、PK戦の模様を見られない事態となった。

     この状況にネットやSNS上では「TVerサーバーダウンしてる...泣」「日テレさん、TVerがつながりません」「PK戦が見れない」「そもそも、なぜ途中で中継を終わらすのか」といった指摘があり、生中継が途中で切れたことを含めて悲鳴や落胆する声が多く上がった。

     結果としてはサッカー中継に続く番組「news every.」の冒頭で再び、PK戦の続きが放送されて前橋育英が優勝した瞬間をお茶の間に届けることはできたが、見応えたっぷりの激闘を途中で打ち切られた視聴者の怒りや不満は決して小さくない。

    構成●THE DIGEST編集部



    2 :

    ホンマに日テレ最悪よね



    ▼「高校サッカー決勝、PK戦が途中で放送終了、TVerはシステムエラー発生」の続きを読む

    【悲報】TBS「ジョンソン」9月で放送終了


    1 :

    ryftgubのコピー


    わずか1年で…TBS「ジョンソン」 9月末で終了 「リンカーン」後継バラエティーも視聴率低迷


    TBSのバラエティー番組「ジョンソン」(月曜後9・00)が9月末で終了することが18日、分かった。かまいたち、モグライダー、見取り図、ニューヨークのお笑いコンビ4組をレギュラーに据え、昨年10月にスタートしたが、1年で幕引きとなった。

    番組終了の経緯を、同局関係者は「視聴率の低迷」と説明した。世帯視聴率は初回放送の4・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)から始まり、主に3%台で推移。2%を割ることもあった。



    3 :

    寄せ集めはだいたいいつも同じ終わり方



    ▼「【悲報】TBS「ジョンソン」9月で放送終了」の続きを読む

    TBS「世界ふしぎ発見!」がレギュラー放送終了へ 37年半の歴史に幕


    1 :

    TBS「世界ふしぎ発見!」がレギュラー放送終了へ 草野仁「この仕事が天職であった」

    TBSテレビで毎週土曜日21時から放送されている「世界ふしぎ発見!」が2024年3月でレギュラー放送を終了することが10月6日に発表されました。
    1986年4月の放送開始から数えると37年半の歴史に幕を下ろすことになります。

    同番組は、世界各国をテーマにした教養クイズ番組で、黒柳徹子さん、野々村真さん、岡田圭右さんらがレギュラー解答者として参加。
    放送開始当初から総合司会を務めていた草野仁さんは2023年4月の番組リニューアルに合わせて、司会の役目をフリーの石井亮次アナウンサーに譲り、自身は以降、「クイズマスター」の肩書で、アシスタントとして引き続き出演していました。

    2024年4月からは、特番として放送予定とされていますが、ネットでは、「こうしてまた伝説の長寿番組が一つ、お茶の間から消えていく」「やっと面白さに気づけたのに終わってしまうのちょっと寂しい」「特番としては残るのは良かった」など長寿番組のレギュラー放送修了を惜しむ声が挙がっています。




    8 :

    もうネタもないだろうしな



    ▼「TBS「世界ふしぎ発見!」がレギュラー放送終了へ 37年半の歴史に幕」の続きを読む
    今週の人気記事
      Twitter
      気になる話題とネットの反応「コノユビニュース」の公式𝕏です。よろしくお願いします🙇
      記事検索
      最新記事
      楽天市場
      逆アクセスランキング
        スポンサーリンク
        最新コメント
        おーぷん2ちゃんねる
        スポンサーリンク

        このページのTOPへ戻る
        • ライブドアブログ