気になる出来事とみんなの反応をまとめたサイト「コノユビニュース」です

    人気サイトヘッドライン

    発言

    NHKアナ、絶滅危惧種の研究に「なんの役にたつか分からん」と発言し炎上


    1 :

    4e12904d-b1b6-42f5-8ebc-5d7fbf885db5


    「めちゃくちゃ失礼」「想像力が無さすぎる」 NHKアナ、絶滅危惧種の研究めぐる発言で大ひんしゅく: J-CAST ニュース


     NHKの情報番組「首都圏ネットワーク」が2025年6月9日放送回で、絶滅危惧種のキノコに関する研究成果を取り上げた。番組中のアナウンサーの発言が、「無神経」などとSNS上で波紋を広げている。



     VTRが終わると、番組キャスターを務める一橋忠之アナウンサーと安藤結衣アナウンサーがいるスタジオ映像に戻った。

     一橋アナは「7年って言ってましたよね」と驚いた一方で、戸惑うように首を傾げて笑いながら「食べられるのか何なのか、何の役に立つのか分かりませんけど......。やっぱり多様性が可能性というのは良い言葉でしたね」と感想を述べた。

     これに対して安藤アナは、「そうですね、完成した時の(研究所の)2人の表情もすごく嬉しそうに話していらっしゃいましたもんね。この人工栽培に成功したキリノミタケですけれども、国立博物館に寄贈して、貴重な資料になっているということです」としている。

      実際の意図は定かでないが、一橋アナによる「何の役に立つのか分かりませんけど」という発言は放送後にXでも拡散され、下記のように大ひんしゅくを買っている。

    全文はソースで



    3 :

    実際滅び行く負け犬種族を研究する意味ってなんなんや?



    9 :

    >>3
    負け犬種族にならんためや



    ▼「NHKアナ、絶滅危惧種の研究に「なんの役にたつか分からん」と発言し炎上」の続きを読む

    大阪万博でテンションが上ってしまった年パス持ちの80歳男性、会場で「リュックに爆弾が入ってるねん」と発言し逮捕


    1 :

    90bfc40a-fe4c-452e-95ce-d35caf6cfa99




    大阪・関西万博の会場入り口の手荷物検査場で「リュックサックの中に爆弾が入ってるねん」などと発言し、避難誘導を余儀なくさせたとして大阪府警此花署は14日、威力業務妨害の疑いで、無職、野口遵(じゅん)容疑者(80)=大阪府高槻市日吉台=を逮捕した。野口容疑者は「万博でテンションが上がり、遊び半分だった」などと供述。実際には爆発物は持っていなかったという。

    逮捕容疑は14日午前11時10分ごろ、万博会場西側ゲートの手荷物検査場で、警備員に自分のリュックサックを放り投げ、爆弾が入っているなどと発言。業務を妨害したとしている。

    同署によると、野口容疑者の発言を受け、国際博覧会協会と府警は、当時検査場に並んでいた約200人の来場者を避難誘導。検査場の一部を封鎖する規制を行った。



    3 :

    じいさん元気だな



    ▼「大阪万博でテンションが上ってしまった年パス持ちの80歳男性、会場で「リュックに爆弾が入ってるねん」と発言し逮捕」の続きを読む

    おじさんパーカーで炎上した女性「逆におじさんしか着ることが許されないパーカー出来た」 税込1万7600円


    1 :







     作家・妹尾ユウカ氏(27)が10日に自身のX(旧ツイッター)を更新。「おじさんのパーカー」発言で“炎上”するなか、まさかの告知をした。

     妹尾氏は「おじさんのパーカー」に関する持論をYoutube「新R25チャンネル」で発言。

     これに実業家・堀江貴文氏はX(旧ツイッター)で「おじさんがパーカー着るなとか、若い子と交流するなとか言うのはエイジハラスメントじゃないですかね!!若い女がおじさんのことをdisるのはいいんですかね?逆はめちゃくちゃ叩かれるのに!正直めちゃくちゃ腹立ちますね。この女」などと怒りをにじませていた。

     実業家・西村博之(ひろゆき)氏も、Xでこの論争に“参戦”すると「こういうタイプの人に寄って来て欲しくないので、パーカーを着る事で両者に幸せが訪れると思うおいらです」とつづっていた。

     こういったネット上での批判を受けて、妹尾氏は自身のXを更新し「ちなみにこれ『商談の際などにパーカー着てる会社員のジジイなんなん?』って話だったのが『ジジイはパーカー着るな』という形で拡散されてしまったんだけど、ジジイっつーのは先が短いからか早とちりだな!!」とポスト。

     また、10日には「逆におかしいおじさんしか着ることが許されない、40禁パーカーが出来ました」といい、2種類のパーカーを告知。

     それぞれ「オジ専用」「CASH FROM OG」などと記されている。税込1万7600円。




    2 :

    高え



    ▼「おじさんパーカーで炎上した女性「逆におじさんしか着ることが許されないパーカー出来た」 税込1万7600円」の続きを読む

    【領土返還】北方領土エリカちゃん発言クイズ


    1 :

    北方領土の公式キャラクター、エリカちゃんの発言集をクイズにしました。


    第1問
    エリカちゃんは七夕に何を願った?




    2 :

    どんどん答えてね



    3 :

    北方領土返せッピ



    5 :

    樺太もよこせッピ



    6 :

    北方領土からロシア人撤退



    ▼「【領土返還】北方領土エリカちゃん発言クイズ」の続きを読む

    体臭発言で炎上の川口ゆりアナ「ごめんなさい。現場労働、例えば建設業の方々を傷つけてしまった」


    1 :

    ihujkn


    17日、「ReHaQ」(登録者数93万人)のチャンネルに、元フリーアナウンサー川口ゆりが登場。その発言が話題を集めています。

    川口は8日、自身のXで男性の体臭について投稿。「ご事情あるなら本当にごめんなさいなんだけど。夏場の男性の匂いや不摂生してる方特有の体臭が苦手すぎる」「常に清潔な状態でいたいので1日数回シャワー、汗拭きシート、制汗剤においては一年中使うのだけど、多くの男性がそれくらいであってほしい…」などと書き込み、ネット上で物議を醸しました。当該の投稿はすでに削除済みです。

    そんな川口は今回、「ReHaQ」で生配信された「ビジネスパーソンのための匂いケア講座」というテーマの動画に登場。まずは先の発言について「不用意な発言で多くの方を傷つけた」と謝罪。続いて出演オファーを受けた理由について「きちんと自分の言葉で皆さんに謝りたいと思った」と語りました。

    その上で「特に謝りたい方がいらっしゃる」として、

    「今回、汗の匂いということについて発信させていただいたんですが、現場労働の仕事の方だったり、例えば具体的に言うと建設業の方々を傷つけてしまった」

    と、自身のXのポストを反省。
    さらに、

    「どちらかと言うと、汗をかく仕事の方と言うより、普通に働いていて汗のケアを全くしていないという方々に対するエチケットとして頑張りましょうねという話だったので、そこはきちんと自分の言葉で謝りたい」

    と神妙に語りました。

    続きはソースで



    2 :

    川口ゆりに夏場の剣道の防具を嗅がせたい



    ▼「体臭発言で炎上の川口ゆりアナ「ごめんなさい。現場労働、例えば建設業の方々を傷つけてしまった」」の続きを読む

    【芸能】和田アキ子さん、”トドみたい”発言を謝罪「不快な思いを…本当に申し訳ございませんでした」


    1 :

    dryui 大


    和田アキ子 「トドみたい」発言を謝罪「不快な思いを…本当に申し訳ございませんでした」― スポニチ


     歌手の和田アキ子(74)が17日、パーソナリティーを務めるニッポン放送「ゴッドアフタヌーン アッコのいいかげんに1000回」(土曜前11・00)に出演。11日放送のTBS「アッコにおまかせ!」(日曜前11・45)に生出演した際の発言を謝罪した。

     11日放送の「アッコにおまかせ!」では、パリ五輪女子やり投げで金メダルを獲得した北口榛花の“もぐもぐタイム”を取り上げた。うつ伏せで肘をつき、カステラをほおばるシーンがネット上で話題となったが、映像が流れると和田は「トドみたいなのが横たわってるみたいな。かわいいな」と発言。これがネット上で「失礼すぎる」などと“炎上”する事態となった。

     和田はこの日、「先週の『アッコにおまかせ!』で、あたしの発言で、皆さま、本当にお騒がせしております」と切り出すと、「これはあしたの『おまかせ』の生放送できちっと、真摯におわびしたいと思ってるんですけど、ただこの件に関して、この番組でも一言おわびはしたいなと。テレビでの発言でしたけど、この番組にも聞いてくださってるリスナーの皆さん始め、わたしのファンとかにも心配かけたし」と続けた。

     その上で「何よりも北口榛花選手と関係者の皆さんに本当に不適切な発言をしてしまって、不快な思いをさせたと思うんで、本当に申し訳ございませんでした」と謝罪した。

     「改めてあしたきちんとお話したいと思います。お騒がせして申し訳ございませんでした」と締めくくった。



    9 :

    すごいトドが好きなのかどうか答えて



    ▼「【芸能】和田アキ子さん、”トドみたい”発言を謝罪「不快な思いを…本当に申し訳ございませんでした」」の続きを読む

    【朗報】古谷徹さん、コナン作者との対談でとんでもなく好感の持てる発言をしてしまう


    1 :

    サンデー2022年24号対談(コナン映画のハロウィンの花嫁公開時期)の最後


    青山「ぜひ声を大切に。あなたがいないと成り立たないキャラなんで」
    古谷「承知しました。清く正しく美しく生きていきます!是非また直接お会いしたいです」
    青山「その日を楽しみにしてます。お互い油断せず頑張っていきましょう!」

    😅



    2 :

    殉職不可避



    ▼「【朗報】古谷徹さん、コナン作者との対談でとんでもなく好感の持てる発言をしてしまう」の続きを読む

    【画像】タクシー運転手、お客からとんでもないカスハラ発言をされてしまう


    1 :





    2 :

    吉幾三か



    ▼「【画像】タクシー運転手、お客からとんでもないカスハラ発言をされてしまう」の続きを読む

    長渕剛さん、性被害を訴える元女優に「なんで20年前に言ってこないの?」と発言し炎上


    1 :



    長渕は自身が開設したYouTubeチャンネルで『誹謗中傷へのメッセージ』という動画を4月11日に投稿。

    元女優が過去の映画に出演したときに主演俳優から性加害を受けたと告発した件で、長渕はネット上で誹謗中傷を受けているという。
    長渕も個人名は出さなかったものの、「(映画『英二』で)小川英二の妹役に抜擢されて」「妹に徹してくれて感謝」と話しているため、SNSや雑誌で性被害を訴えているその元女優のことを指しているのだろう。長渕は告発を受けたことによって、本業にも多大な影響があったとしている。

    《なぜ10数年前、20数年前のあのときにもしそう思うんだったら言ってこないの。刑事事件でしょってなってくると、俺、捕まってるはずじゃん》
    として疑惑の目を向けられたことに対して呆れた様子だ。

    「元女優さんが訴える性被害についてははっきり否定せず、自分や子どもが傷ついているという主張ばかりで、彼女の気持ちなど考えていない“自分本位”な印象を与えてしまっていましたね。それに“20年前になぜ言わないのか”という主張も“セカンドレイプ”そのもの。

    一般論ですが、性被害を受けた本人は深く傷つき立ち直るのに相当な時間を要するため、時間が経って落ち着いてから告発するということは珍しくありません。仕事面にも影響が出ており、騒動を鎮静化する目的のために動画を公開したのに、これでは“火に油を注ぐ”ようなものですよ」(女性誌記者)

    実際に長渕の動画のコメント欄には、
    《「なんであの時言ってこなかったの?」は加害をした側が一番言ったらあかんやつだ》
    《「俺はやってないんです!!」と言うべき。誹謗中傷が何だかんだとかの話では無い》
    《グダグタ心情を話したこの動画は火消しに失敗している》
    など、厳しい言葉が並ぶ。多くの人が、この動画に納得していないのだろう。

    全文はソースをご覧ください






    2 :

    セイッ!



    ▼「長渕剛さん、性被害を訴える元女優に「なんで20年前に言ってこないの?」と発言し炎上」の続きを読む

    【悲報】たぬかなの最新発言、スポンサーが裸足で逃げ出すレベル


    1 :

    https://youtu.be/ngNIVmze468?si=BboKBZ6JKp-YWafH


    努力のできる弱者男性は私も救ってあげたいという気持ちにもなるが、可視化されてない努力のできない風呂すら入れないレベルの弱者男性は騙して集めてガス室で一斉に命を奪ったほうがいい

    アウシュビッツ

    とのこと



    3 :

    最後のさえなけりゃ



    5 :

    >騙して集めて

    あのオフ会か



    ▼「【悲報】たぬかなの最新発言、スポンサーが裸足で逃げ出すレベル」の続きを読む
    今週の人気記事
      Twitter
      気になる話題とネットの反応「コノユビニュース」の公式𝕏です。よろしくお願いします🙇
      記事検索
      最新記事
      楽天市場
      逆アクセスランキング
        スポンサーリンク
        最新コメント
        おーぷん2ちゃんねる
        スポンサーリンク

        このページのTOPへ戻る
        • ライブドアブログ