気になる出来事とみんなの反応をまとめたサイト「コノユビニュース」です

    人気サイトヘッドライン

    研究者

    【悲報】ブラジル人女性研究者「日本は世界一安全な国。住むなら日本だね」→翌日にスリランカ人の強盗に殺害される


    1 :

    olhkug


    「日本は安全」と投稿した翌日=千葉県で殺されたブラジル人研究者


    「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」とSNSに綴った翌日、ブラジル人女性アマンダ・ボルヘス・ダ・シルバさん(30歳)が、千葉県成田市のアパートで遺体となって発見された。日本の警察は、スリランカ出身の無職の男、アバイリヤ・パタワディゲ・パトゥム・ウダヤンガ容疑者(31歳)を放火の容疑で逮捕し、強盗殺人の可能性も視野に入れて捜査を進めている。火災はアマンダさんが暮らしていたアパートで発生し、彼女の遺体は焼け跡から発見された。

    5月3日付ブラジル247サイトによると、容疑者はアパート内で火災が発生したことに気づいていたが、「ショックで火を消せなかった」と供述しており、燃え広がったことがアマンダさんの死に繋がった可能性がある。警察はアマンダさんのバッグや携帯電話がなくなっていることから、強盗目的の殺人の可能性が高いとみている。薬物の使用や性的暴行の有無についても捜査が進められている。

    4日付UOLサイト記事によれば、アマンダさんの死因は煙による窒息の可能性が高く、警察が遺族に対してその旨を伝えている。彼女のいとこチアゴ・ボルヘス氏は「強盗殺人だった可能性が高く、遺体を隠そうとした痕跡もある」とメディアに語っている。

     アマンダさんはゴイアス州カルダジーニャ市の出身で、言語学の修士号を持つ研究者。アジア各国を旅しており、F1鈴鹿グランプリ観戦に4月に訪日していた。滞在中には地方の街並みや新幹線の安全性に感銘を受け、「ここに住みたい」とSNSで語っていた。

     新幹線に忘れたリュックが現金やパスポートごと無事に戻ってきた出来事にも驚きを隠さず、「本当に安全な国だ」と語っていた。亡くなる前日には母親と電話で話し、「日本にいると安心できる」と語っていた。5月末には帰国予定であり、故郷での新たな生活に希望を抱いていた。



    5 :

    日本じゃない
    スリランカがやった



    6 :

    なんで無職のスリランカ人が日本にいるんすか



    ▼「【悲報】ブラジル人女性研究者「日本は世界一安全な国。住むなら日本だね」→翌日にスリランカ人の強盗に殺害される」の続きを読む

    【アメリカ】フランス人研究者のアメリカ入国を拒否 携帯電話にトランプ政権の批判するやり取りがあったので


    1 :

    アメリカホワイトハウス


     フランス人の研究者がアメリカに入国しようとした際、トランプ政権の政策に批判的なやり取りが携帯電話に残っていたとして、入国を拒否されました。

     フランスメディアによりますと、今月9日、フランス国籍で国立科学研究センターの宇宙研究者が、会議に出席するためアメリカに入国しようとした際、抜き打ち検査で携帯電話とパソコンの提出を求められました。

     携帯電話に、トランプ政権による研究分野の予算削減などについて批判する同僚とのやり取りが残っていたことから、機器を没収されたうえ、入国を拒否されたということです。

     アメリカの当局は、「憎悪と陰謀に満ちたメッセージを送っていた」と判断したということです。

    全文はソースで



    3 :

    流石だわ 徹底してるw



    ▼「【アメリカ】フランス人研究者のアメリカ入国を拒否 携帯電話にトランプ政権の批判するやり取りがあったので」の続きを読む

    【悲報】女の子さん、研究者にレスバで粘着するも最強カウンターで一撃KOされてしまう


    1 :


    1vubhinj

    3drtfygu

    2yftguhiuo

    4yftguhioj

    これが「女」のリアル



    2 :

    強い



    6 :

    レスば最強やろこんなん



    ▼「【悲報】女の子さん、研究者にレスバで粘着するも最強カウンターで一撃KOされてしまう」の続きを読む

    イグ・ノーベル賞に「哺乳類が肛門を使って呼吸する仕組み」 日本の研究者が18年連続の受賞


    1 :

    おしり尻


    イグ・ノーベル賞に「哺乳類が肛門を使って呼吸する仕組み」…日本の研究者、18年連続受賞

     人々を笑わせ、考えさせる優れた研究を顕彰する「イグ・ノーベル賞」の今年の受賞者が12日(日本時間13日)、発表された。

     哺乳類が肛門を使って呼吸する仕組みを医療応用に結びつけた、武部貴則・東京医科歯科大教授(37)(再生医学)ら日米計11人の研究チームが「生理学賞」を受賞した。

     日本の研究者の受賞は18年連続となる。

    (以下略、続きはソースでご確認ください)



    3 :

    これすごい発見じゃない?



    ▼「イグ・ノーベル賞に「哺乳類が肛門を使って呼吸する仕組み」 日本の研究者が18年連続の受賞」の続きを読む

    平和学研究者さん「昨年10月7日のハマスの行為は『テロ』ではありません。『奇襲反撃』です」


    2 :

    https://twitter.com/isezakikenji/status/1760924712719552717




    5 :

    安全地帯から適当なこと言ってるだけの楽な商売やなあ



    8 :

    ハマスがイスラエル軍の軍服を着て民家を襲撃しているんですが、これは国際法違反。



    ▼「平和学研究者さん「昨年10月7日のハマスの行為は『テロ』ではありません。『奇襲反撃』です」」の続きを読む

    【悲報】日本、ノーベル賞候補の研究者を絶望させて海外に追い出してしまう

    ノーベル賞

    1 :

    山内悠輔(43)は電池や触媒の性能を高める技術を開発した。大学院で論文を20本以上書き、将来のノーベル賞候補にも挙がった。どれだけ業績を上げても門前払いだった。日本の科学界に絶望して約10年前に海外へ去った。
    渡航先のオーストラリアは別天地だった。東大と競う名門大学がメール1通で教授に採用。研究に没頭する日々のなか、青天のへきれきで日本に凱旋帰国した。2023年4月、名古屋大学の世界の権威を招く制度の第1号に選ばれた。

    https://twitter.com/nikkei/status/1741920051165610331



    2 :

    こんな国に生まれたのが悲しい



    4 :

    ゴミのような国から逃げれて良かったやん



    ▼「【悲報】日本、ノーベル賞候補の研究者を絶望させて海外に追い出してしまう」の続きを読む

    【イギリス】研究者ら、廃プラスチックから「バニラアイス」開発


    1 :

    普通のバニラアイスクリームのように見えるかもしれないが、このアイス、実はプラスチック廃棄物から作られている。ロンドンを拠点とするデザイナーの発案に、プラスチックを分解するバクテリアの研究を行っている英エディンバラ大学の研究者が協力した。一般の人からは「プラスチックを食べるように勧めるのは無責任」だという批判の声もがあったという。

    このアイスクリームを開発したのは、ロンドンで活躍するデザイナーのエレオノーラ・オルトラーニさん。彼女は、人々の食べ物に対する考え方を変えたいと話す。

    このアイスを人が食べられるようになるまでには、まだ大規模なテストを経なければならない。それまでの間、このアイスを作品として展示している。作品のタイトルは「Guilty Flavors(罪の味)」だ。



    続きはソースで



    8 :

    コナンの世界だな



    241 :

    >>8
    未来少年の方だな



    463 :

    >>8
    合成パンだな
    実際 香料や着色料なんか石油からだしな



    ▼「【イギリス】研究者ら、廃プラスチックから「バニラアイス」開発」の続きを読む

    ノーベル生理学医学賞の受賞者に女性研究者カタリン・カリコ氏ら2人 新型コロナウイルスのmRNAワクチンの開発で

    スクリーンショット 2023-10-03 6.51.37のコピー

    1 :

    ことしのノーベル生理学・医学賞の受賞者に新型コロナウイルスのmRNAワクチンの開発で大きな貢献をした、ハンガリー出身でアメリカの大学の研究者カタリン・カリコ氏ら2人が選ばれました。

    2023年のノーベル生理学・医学賞の受賞者は、日本時間の2日にスウェーデンの首都・ストックホルムで発表されました。




    2 :

    大方の予想通りコロナ関連だった



    ▼「ノーベル生理学医学賞の受賞者に女性研究者カタリン・カリコ氏ら2人 新型コロナウイルスのmRNAワクチンの開発で」の続きを読む

    【中国ピンチ】英研究者ら「コロナウイルスは武漢研究所で人工的に変造された」 論文発表へ

    4470967_s

    1 : 2021/05/31(月) 23:27:58.97 ID:nQd4nMV00.net BE:294225276-PLT(13000)

    「ウイルスは中国研究所で人工的に変造された」

    新型コロナウイルスの武漢研究所流出説が再燃する中、英国の研究者らがウイルスが中国の同研究所で人工的に変造されたことを法医学的に突き止めたと、近刊の学術誌で論文を発表する。

    英国の日刊紙デイリー・メイル電子版28日の特種報道で、近く発行される生物物理学の季刊誌Quarterly Review of Biophysics Discoveryに掲載される学術論文を事前に入手し「中国がコロナウイルスを造った」と伝えた。

    全文はソースで



    2 : 2021/05/31(月) 23:28:38.09 ID:oos2L96c0.net

    中国人以外は知ってた



    4 : 2021/05/31(月) 23:28:59.27 ID:tPgLlDC80.net

    >>2
    中国人も知ってた



    ▼「【中国ピンチ】英研究者ら「コロナウイルスは武漢研究所で人工的に変造された」 論文発表へ」の続きを読む

    【悲報】在米中国人のコロナ研究者、「非常に重大な発見をする寸前」に全身を撃たれて殺される

    1 : 風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 01:26:28 ID:vBifnT8Od.net

    4bv9aa6b69f1471ncol_800C450

    亡くなったのは、米ピッツバーグ大学医学部研究員の中国人研究者、劉賓氏(リュー・ビン)です。地元警察によると、劉氏は2日、自宅でほぼ全身に銃弾を受けて亡くなっている状態で発見されました。

    劉氏の死を受けて、同大学は「劉氏は新型コロナウイルス感染の根底にある細胞メカニズムと、合併症の細胞基盤の理解に向けて、非常に重要な発見をしつつあった」とする声明を発表しました。同大学は劉氏の卓越した研究に敬意を評し、同氏の研究を完了させるとしています。

    米Yahoo!ニュースは、劉氏の遺体発見から1時間後、グー・ハオ(46)と名乗る人物が車内で死亡しているのが発見されたとし、地元警察はこの男が劉氏を殺害し、自ら命を絶ったとみて捜査を開始しているということです。

    https://parstoday.com/ja/news/world-i61446


    >劉兵さんは、2012年にシンガポール国立大学で博士号を取得し、その後、渡米してカーネギーメロン大学で著名なコンピュータ科学者エドモンド・M・クラーク博士の下で研究を行った。およそ6年前、劉兵さんはピッツバーグに移り住んだ。

    https://www.epochtimes.jp/2020/05/56093.html 


    2 : 風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 01:26:57 ID:FIKgNOAU0.net

    攻殻機動隊のエピソードにありそう



    3 : 風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 01:27:10 ID:2sH0ZMTN0.net

    あっ



    10 : 風吹けば名無し 2020/05/07(Thu) 01:28:46 .net

    偶然だぞ



    ▼「【悲報】在米中国人のコロナ研究者、「非常に重大な発見をする寸前」に全身を撃たれて殺される」の続きを読む
    今週の人気記事
      Twitter
      気になる話題とネットの反応「コノユビニュース」の公式𝕏です。よろしくお願いします🙇
      ↓通知を受け取る


      記事検索
      最新記事
      楽天市場
      逆アクセスランキング
        スポンサーリンク
        最新コメント
        おーぷん2ちゃんねる
        スポンサーリンク

        このページのTOPへ戻る
        • ライブドアブログ