気になる出来事とみんなの反応をまとめたサイト「コノユビニュース」です

    人気サイトヘッドライン

    立憲民主党

    立憲民主党の参議院議員さん「我々のミスを狙っていたネトウヨにやられた。投票日にうっかりツイートしたら拡散された」


    1 :

    徳永 エリ 参議院議員 北海道選出@tokunaga_eri
    あれは、当時、我々のミスを狙っていたネトウヨにやられました。投票日にうっかり「◯◯さん、応援して下さい」とツイートしてしまい、気付いてすぐ、消去したのですが、スクショされ拡散されました。私のうっかりミス。以後、気を付けています。

    https://twitter.com/tokunaga_eri/status/1924726053945410007



    3 :

    何言ってんだこいつ



    ▼「立憲民主党の参議院議員さん「我々のミスを狙っていたネトウヨにやられた。投票日にうっかりツイートしたら拡散された」」の続きを読む

    国民民主党「立憲と連携強めれば離れる票の方が多い」


    1 :

    国民民主党、野党連携に冷淡…「立憲民主と連携強めれば離れる票の方が多い」 : 読売新聞


    立民の小川幹事長は14日の記者会見で、政策協議について「可及的速やかに開始し、今国会の早い段階で着地したい」と意欲を示した。

    参院選についても、全国に32ある改選定数1の「1人区」で「国民民主とのバッティングは必ず避けたい」と述べ、支援団体である連合とも協力しながら候補者調整に取り組む考えを強調した。

    しかし、国民民主は政策の実現を重視し、自民党との「年収の壁」見直し協議に注力しており、立民との連携には冷淡なのが現状だ。

    昨年の衆院選で躍進した国民民主は「立民と連携を強めれば立ち位置がぶれているとみられ、離れる票のほうが多い」(幹部)と強気の姿勢を維持している。

    全文はソースで



    4 :

    立憲は現役世代の敵だしね



    ▼「国民民主党「立憲と連携強めれば離れる票の方が多い」」の続きを読む

    【悲報】立憲民主党 原口一博さん、ワクチン作ってる製薬会社から訴えられる


    1 :

    hgvbjknm


    レプリコンワクチン「生物兵器まがい」明治系製薬会社が立民・原口氏を25日提訴へ


    「レプリコン」というタイプの新型コロナウイルスワクチンに関し、繰り返し科学的根拠のない誹謗中傷を受けたとして、東京の製薬会社が25日午後にも、立憲民主党の原口一博元総務相(65)=衆院佐賀1区=に損害賠償などを求め、東京地裁に提訴することが分かった。

    製薬会社は「Meiji Seika ファルマ」。原口氏は演説会やSNSなどで「遺伝子製剤が認可された。実験台となるのは日本人」「あの人工物(遺伝子製剤)は生物兵器まがいのものだ」などと主張し、著書でも同社名を取り上げていた。

    同社は「国と取り組んできた公衆衛生向上への取り組みが攻撃された」と説明。警告文を送ったが改善が見られず、提訴に踏み切るとの見解を10月時点で示していた。



    4 :

    光の戦士よ今こそ集結せよ



    ▼「【悲報】立憲民主党 原口一博さん、ワクチン作ってる製薬会社から訴えられる」の続きを読む

    【悲報】立憲民主党の政党支持率、逝く


    1 :

    支持率爆下がりしたもよう




    2 :

    存在感なさすぎやろ



    3 :

    何もしてないのになんで…



    ▼「【悲報】立憲民主党の政党支持率、逝く」の続きを読む

    【悲報】若い女性の立憲民主党支持率 0.0%


    1 :

    guyhio


    若者支持は国民民主、10代と20代は25・4% 30代も15・6%でトップ 立民低迷

    産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が14、15両日に実施した合同世論調査で、国民民主党の若者人気が改めて浮き彫りになった。

    18歳、19歳あるいは20代で25・4%が、30代は15・6%が国民民主を支持し、それぞれの年代で最も支持される政党となった。18歳、19歳あるいは20代の男性は33・0%で、3人に1人が国民民主を支持していることになる。

    この年代の女性で立憲民主党や日本維新の会、共産党の支持率はそれぞれ0・0%だった。

    以下略



    4 :

    >この年代の女性で立憲民主党や日本維新の会、共産党の支持率はそれぞれ0・0%だった。

    さすがに衝撃的な数字だな



    ▼「【悲報】若い女性の立憲民主党支持率 0.0%」の続きを読む

    立憲民主党 柳沢剛衆院議員、元部下からパワハラで告発される


    1 :

    tyvuin


    「立憲・柳沢剛衆院議員から複数回パワハラ」 元仙台放送部下が訴え


    元仙台放送アナウンサーで、会社員の稲垣龍太郎さん(36)=埼玉県在住=が10日、仙台市内で会見を開き、上司だった立憲民主党の柳沢剛衆院議員(宮城3区)から2011年4月~17年3月、複数回にわたるパワハラを受けたと訴えた。柳沢氏は事務所を通じて「認識が双方で異なるものがあるが、反省したい」などとするコメントを出した。

    稲垣さんによると、11年の入社間もない頃、アナウンス部長だった柳沢氏は「俺は採用していない。面倒を見ない」と他の社員がいる前で宣言し、半年後、全国のアナウンサーが集まる研修会で「こいつ放送でやらかして正社員になれないところだったけど、俺が頼み込んで正社員にしてやった」と発言したと主張。さらに、座っていたイスを蹴られたり「バカ」「臭い」「気持ち悪い」「早稲田(大学卒業)のくせにわかんねえんだ」などの暴言を日常的に吐かれたりもしたと訴えた。

    当時はアナウンサーとしてチャンスがもらえなくなると恐れ、パワハラと思いながら会社に被害を訴えなかった。ただ、昨年1月、柳沢氏が衆院選に立候補すると知り、怒りが湧き、選挙中の演説を聞いて「(選挙期間中の演説で柳沢氏が対抗する候補者に求めていたように)自身の問題に対しても説明責任を果たし、みそぎを済ませてほしい」と思い、実名で被害を公表したという。柳沢氏には会見を開いて説明し、謝罪するよう求めている。

    パワハラを受けたと訴える他の元社員3人と「柳沢つよし被害者の会」をつくり、立憲民主党本部と党県総支部連合に9日、パワハラに関する質問状も送った。

    ※全文はソースで。



    6 :

    事実ならひどい



    ▼「立憲民主党 柳沢剛衆院議員、元部下からパワハラで告発される」の続きを読む

    立憲民主党の議員さん「お米高いと言うが、茶碗一杯40~50円ですからね?カップ麺と比べたら安いんですよ」


    1 :



    令和の米騒動について、「米の価格が高騰しているというが、米の生産コストがすべて急騰している。いまは上がっているからと言っても、決して高騰ではない。ごはん一杯40円ほどで、パンやカップ麺よりも安い」と述べた上で、「適正価格とはいえ物価高で消費者の負担も大きい。立憲民主党は『緊急総合対策』の中で、米の価格上昇への対策を打ち出している。小売りや外食産業を一定期間支援し、まずは現在の価格が適正であるということを消費者に理解してもらう機会が必要だと思っている」との考えを示しました。



    3 :

    米だけ食うのか



    ▼「立憲民主党の議員さん「お米高いと言うが、茶碗一杯40~50円ですからね?カップ麺と比べたら安いんですよ」」の続きを読む

    【衝撃】原口一博「立憲民主党にも(野田さんをはじめとした)ディープステートが混ざっている!」


    1 :

    原口 一博さんがリポスト
    主婦C子@Shufu369
    【トランプ当選後の日本政界の行き先は?】

    原口代議士が及川幸久さんの米大統領選選挙特番でトランプ政権下での日本政界の見通しを語りました!

    原口代議士「ゆうこく連合で応援した多くの仲間が国会に戻ってきた」

    「立憲民主党にも(野田さんをはじめとした)ディープステートが混ざっている」

    「次の内閣はいずれにしても短命だろう」

    「来年は衆参ダブルでの再編を目指す」

    「裏金の原資は製薬会社から来ているとにらんでいる。渡米してRFK Jrと共同プロジェクトを持ち掛けることを検討している」

    原口さんはもう次のステップを考えています!

    RFK Jrはアメリカで製薬会社のCMを禁止するとも言っていますから、今後の動きが楽しみですね✨
    https://twitter.com/Shufu369/status/1854726816097091777



    2 :

    原ローさぁ




    5 :

    こう言う事を言われると
    野田がマトモに見えてしまうじゃないか



    ▼「【衝撃】原口一博「立憲民主党にも(野田さんをはじめとした)ディープステートが混ざっている!」」の続きを読む

    国民民主党、自民・立憲両方からラブコール、モテモテに


    1 :

    dertfyu 大


    衆院選で28議席獲得と躍進した国民民主党が今後の政権運営のカギを握っている状況を、玉木代表はどのように考えているのでしょうか。

     (政治部 平井聡一郎記者報告)
     玉木代表は与党からも野党からもラブコールを受けているんです。どちらと連携すれば党の政策を実現できるか、見極めている状況です。

     立憲民主党は「政治とカネ」の問題で野党をまとめたい考えですが、玉木代表は、あくまで経済政策の実現を訴えています。

     今回の選挙で掲げたいわゆる「年収の壁」対策や電気・ガスなどのエネルギー価格高騰対策を重視していて、立憲と連携していても法案は通せないというジレンマがあります。

     そんななか、石破総理は28日、野党の政策であっても、取り入れることに「ちゅうちょがあってはならない」と発言しました。

    全文はソースで



    3 :

    両方断りそう



    ▼「国民民主党、自民・立憲両方からラブコール、モテモテに」の続きを読む

    ひろゆき「立憲民主党が150議席も取れるわけないでしょwwww」


    1 :

    スクリーンショット 2024-11-02 6.23.07


    ひろゆきが立憲・泉代表を嘲笑 150議席未達で辞任発言に「本当に何も考えてねえな」
    5/12(金) 21:46配信

    実業家のひろゆき氏が12日、ABEMA TVのニュース番組「Abema Prime」にリモート出演。立憲民主党の泉健太代表がぶち上げた「150議席」のノルマをせせら笑った。

    泉代表はこの日の記者会見で次期衆院選の獲得議席について「150が必達目標」と発言し、達成できなければ代表を辞任する考えを明らかにした。現有97議席の1・5倍超となり、SNSなどでは「事実上の辞任発言では?」「代表を辞任したがっている表れ」と困惑の声が広がった。

    このニュースにひろゆき氏は「1・5倍っていう目標の時点で自分でも無理だってわかってると思うんですよ」と指摘。
    「ただ大きい目標を立てることで、その大きい目標を達成してくれるんだったらついて行った方がいいかも、っていう夢見心地な人たちの支持がほしいっていうそういう話なんじゃないか」と半笑いで分析した。




    15 :

    まあ実際150議席はいってないし



    19 :

    >>15
    148議席だけど



    ▼「ひろゆき「立憲民主党が150議席も取れるわけないでしょwwww」」の続きを読む
    今週の人気記事
      Twitter
      気になる話題とネットの反応「コノユビニュース」の公式𝕏です。よろしくお願いします🙇
      ↓通知を受け取る


      記事検索
      最新記事
      楽天市場
      逆アクセスランキング
        スポンサーリンク
        最新コメント
        おーぷん2ちゃんねる
        スポンサーリンク

        このページのTOPへ戻る
        • ライブドアブログ