気になる出来事とみんなの反応をまとめたサイト「コノユビニュース」です

    人気サイトヘッドライン

    自殺

    【悲報】セブンイレブン店長、6カ月間一日も休まず働きつづけて過労で自殺


    3 :

    死ぬ必要なくね?
    飛べばいいのに



    9 :

    >>3
    これ



    ▼「【悲報】セブンイレブン店長、6カ月間一日も休まず働きつづけて過労で自殺」の続きを読む

    【神奈川県警】警察官が拳銃自殺を図り意識不明


    1 :

    拳銃


     30日午前8時20分ごろ、川崎市の神奈川県警宮前署4階の男子トイレで、10代男性警察官が頭から血を流して倒れているのを署員が見つけた。そばに拳銃が落ちており、1発発射されていた。署は自殺を図ったとみている。意識不明の重体。

    (続きは↓でお読みください)



    2 :

    久しぶりやな



    3 :

    警官ばっかり銃自殺してずるい!



    ▼「【神奈川県警】警察官が拳銃自殺を図り意識不明」の続きを読む

    立花孝志襲撃犯「ほかの議員を自殺に追い込むようなやつだからやった」


    1 :

    tcrfvygbuh


    東京・霞が関の路上で14日午後、政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏(57)が男に刃物で襲われた事件で、殺人未遂容疑で逮捕された宮西詩音容疑者(30)が、「ほかの議員を自殺に追い込むようなやつだからやった」などと供述していることが警視庁への取材で分かった。

    立花氏は昨年11月の兵庫知事選にからみ、維新県議から提供された情報を選挙期間中に交流サイト(SNS)に公開。その後、SNS上で誹謗中傷を受けた元県議が今年1月に亡くなり、自殺とみられている。




    16 :

    反論できない



    ▼「立花孝志襲撃犯「ほかの議員を自殺に追い込むようなやつだからやった」」の続きを読む

    【悲報】茨城県庁で自殺13名、メンタル疾患による長期病休115名


    1 :

    シャレになってない

    3841585_s


    「あの人は血も涙もない」“東大卒エリート”茨城県知事(60)の下で職員13名が自殺していた 現職県議も実名証言「パワハラ疑惑も…」(文春オンライン) - Yahoo!ニュース


     茨城県の大井川和彦知事(60)が2017年8月に初当選してから7年半の間に、県庁職員の自殺者が13名、メンタル疾患による長期病休者が初めて年間100名を超えていたことが「 週刊文春 」の取材で分かった。

    全文はソースで



    2 :

    公務員はメンタル疾患で休職するやつ多すぎだろ。



    4 :

    お前らが公務員叩きするからやで



    ▼「【悲報】茨城県庁で自殺13名、メンタル疾患による長期病休115名」の続きを読む

    週刊文春、過去に誤報記事で人を自殺に追い込んでた

    28668553_s

    1 :

    大学教授が文春の誤報記事のせいで亡くなってた

    賀川光夫 - Wikipedia


    捏造疑惑と自殺

    1962年に中心となって行った聖嶽洞穴(大分県南海部郡本匠村、現・佐伯市)の発掘において、日本で初めて後期旧石器時代の人骨(前頭骨・頭頂骨・後頭骨の破片)と旧石器とが同時に出土し注目を集めた。しかし、1999年に第2次調査が行われ、その際に発見された人骨は約550年前のものであるとされたことから、第1次調査で出土した人骨の年代も旧石器時代のものではなく、旧石器は混入したものである可能性が高まった。

    折からの旧石器捏造事件の影響もあり、2001年1月に週刊文春によって、旧石器時代の人骨や石器の発掘は賀川による捏造の疑惑があると報じられた[2][3]。これに対し、2001年2月、賀川光夫名誉教授は疑惑に対して学術的に対応するため、九州を代表する考古学研究者17名に出土石器などの検証作業を依頼し、その結果を2001年3月6日、別府大学の会見で公表した[2][4]。しかし3月8日、3回目の『文春』記事は、会見内容に触れることなく疑惑関与を強調した内容であった[2]。翌3月9日、賀川は死をもって報道に抗議するとの遺書を残し首吊り自殺した[2]。その後、遺族によって文藝春秋に損害賠償と謝罪広告の掲載を求めた訴訟が起こされ、2004年7月15日に名誉毀損を認めた最高裁判決が確定した[2][5]。

    全文はソースで



    10 :

    どういうこと
    なんでゴッドハンドは生きてて冤罪の人が死ぬねん



    12 :

    >>10
    ゴッドハンドも死んではないが頭おかしなってた



    ▼「週刊文春、過去に誤報記事で人を自殺に追い込んでた」の続きを読む

    石丸伸二さんに「恥を知れと批判された」居眠り市議の妻、自殺していた


    1 :

    hiunjk


    「自殺前日に“たすけて”という4文字だけのメッセージが」 石丸伸二氏に“恥を知れ”と批判された市議の妻が自死していた… 息子が明かす


    1月、地域政党「再生の道」を旗揚げした石丸伸二氏(42)。政策を掲げぬ特異な方針を示しつつ、参院選を視野に入れると大見得を切る。一方、彼に舌鋒鋭く批判され憔悴(しょうすい)した市議は死去し、今年、その妻が自死を遂げていた。一体、何があったのか――。

    石丸氏を一躍有名たらしめた発言の一つに「恥を知れ! 恥を」というものがある。

    「これは、彼が広島県安芸高田市の市長だった2022年6月、市議の武岡隆文氏(66)=当時=が議場で居眠りしていた件を念頭に、議会で発したセリフです。市議会を旧態依然たる抵抗勢力と見なしていた彼は、テレビドラマのヒーローよろしく、たびたびこうした過激な言葉で市議らに批判を浴びせていた。結果、ネットで耳目を集めることに成功。昨夏の東京都知事選に打って出るに至ったのです」(全国紙記者)

    最初に石丸氏は武岡氏の居眠りについて指摘したのは20年9月、自身のSNSでだった。その後、武岡氏は居眠りの原因について“睡眠時無呼吸症候群で軽い脳梗塞になっていたため”と弁明し、診断書のコピーを石丸氏に提出したが、石丸氏は変わらず武岡氏を非難し続けた。そして、上述の“恥を知れ”発言を機に武岡氏は激しい誹謗中傷にさらされ、自宅に嫌がらせ電話が相次いだり、注文していない品々が着払いで届いたりするようになったのだ。



    亡くなる直前、ご子息とは以下のやりとりをしていたという。

    「25日の夜、母からLINEで“たすけて”という4文字だけのメッセージが送られていました。でも、ちょうど私は中国におり、(同国ではアクセスが制限されているので)LINEを受信できなかった。26日に帰国して“どうしたの?”と返信しても、既読はつきませんでしたが、私のメッセージが届いた時の画面を保存したスクリーンショットが母のスマホに残されていました。ただ、苦しみが大きく、踏みとどまれなかったのでしょう」(武岡夫妻のご子息)

    全文はソースで



    2 :

    知らんがな



    ▼「石丸伸二さんに「恥を知れと批判された」居眠り市議の妻、自殺していた」の続きを読む

    厚生労働省、自死の手段を報道するなとテレビ朝日に注意


    1 :

    画像




    2 :

    そうなんだ



    3 :

    ヘリウムかー



    ▼「厚生労働省、自死の手段を報道するなとテレビ朝日に注意」の続きを読む

    【宗教】男は無宗教だと死にやすいとデータで判明


    1 :

    グラフ




    2 :

    知ってた



    7 :

    モルモン教あたりをガチで信じてる方が無宗教より幸せやろな



    ▼「【宗教】男は無宗教だと死にやすいとデータで判明」の続きを読む

    【悲報】少子化なのに、小中高生の自殺者数過去最多


    1 :

    crop010nanashikijk617


    【速報】小中高生の自殺者数が去年527人で過去最多 全国の自殺者数は2万268人で過去2番目の少なさに 厚生労働省(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース


    去年1年間に全国で自殺した人は、2万余りで過去2番目に少なくなりました。一方で、小中高生の自殺は527人で、過去最多となっています。

    厚生労働省によりますと、全国で去年自殺した人の暫定値は2万268人で、前の年より1569人減り、1978年の統計開始以降2番目に少なくなりました。男女別では男性は1万3763人、女性は6505人となっています。動機としては、健康問題がもっとも多く、次いで経済・生活問題となっていて、SNS・ネット上のトラブルも確認されています。

    また、小中高生の自殺者数は527人で、前の年から14人増え、1980年以降で最多となりました。内訳は、小学生が15人、中学生が163人、高校生が349人となっています。

    全文はソースで



    2 :

    SNS禁止しろやあんなんガキの頃から見たら頭おかしなるで



    3 :

    終わりやね



    ▼「【悲報】少子化なのに、小中高生の自殺者数過去最多」の続きを読む

    一夫多妻でハーレム生活を送っていた元占い師、準強制わいせつ事件の判決日前日に自死


    1 :

    事実上の「一夫多妻生活」を送り、女性への準強制わいせつの罪などで起訴されていた元占い師・渋谷博仁被告が死亡していたことがわかりました。渋谷被告はきょう、裁判で判決を言い渡される予定でした。自殺とみられています。

    捜査関係者によりますと、きのう午後10時すぎ、東京・東大和市の元占い師・渋谷博仁被告(76)の自宅で関係者の女性から「自殺したようだ」という趣旨の119番通報がありました。

    警視庁の警察官が駆けつけると、自宅で渋谷被告が死亡しているのが見つかったということです。自殺とみられています。




    3 :

    楽しい人生でしたね



    ▼「一夫多妻でハーレム生活を送っていた元占い師、準強制わいせつ事件の判決日前日に自死」の続きを読む
    今週の人気記事
      Twitter
      気になる話題とネットの反応「コノユビニュース」の公式𝕏です。よろしくお願いします🙇
      ↓通知を受け取る


      記事検索
      最新記事
      楽天市場
      逆アクセスランキング
        スポンサーリンク
        最新コメント
        おーぷん2ちゃんねる
        スポンサーリンク

        このページのTOPへ戻る
        • ライブドアブログ