気になる出来事とみんなの反応をまとめたサイト「コノユビニュース」です

    人気サイトヘッドライン

    赤字

    【悲報】ジャパンディスプレイ、11年連続赤字で国内で1500人程度をクビ


    1 :

    de18debb-5a78-4e2e-aa67-4d22e1e4be64


    ジャパンディスプレイ 782億円の最終赤字 1500人程度削減へ

    液晶パネルメーカー「ジャパンディスプレイ」は昨年度1年間の決算で最終的な損益が782億円の赤字となりました。11年連続の最終赤字で会社は、国内で1500人程度の希望退職を募ることも明らかにしました。

    これは国内の従業員の半数以上に当たり、海外でも人員を削減する方針だとしています。




    2 :

    いつまでディスプレイとか言ってんだろうな



    ▼「【悲報】ジャパンディスプレイ、11年連続赤字で国内で1500人程度をクビ」の続きを読む

    【悲報】実写版白雪姫、165億円の大赤字か


    1 :

    53910b37-403b-40e5-87e8-63df2249494b


    165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り


    米ディズニーの長編アニメ映画「白雪姫」の実写版が赤字に終わる公算が大きくなっている。赤字額は1億1500万ドル(約165億円)に上る見込みだとの報道も。日本でも書き入れ時の大型連休の終了を待たずに上映を打ち切った映画館があり、挽回の兆しは見えてこない。

    「白雪姫はもう上映していないですね」。4日、関東地方のシネマコンプレックスで親子連れやカップルでにぎわう入場者の列を整理していた係員は、そう淡々と語った。

    実写版を巡っては、原作で「雪のように白い肌」とされた白雪姫役に「ラテン(中南米)系米国人」を自認するレイチェル・ゼグラーさんを起用したことや、原作の王子さまを「ストーカー」と呼んだゼグラーさんの言動などが物議を醸し、3月の公開前から先行きを不安視されていた。



    4 :

    きりかえていけ



    5 :

    あんなの誰が見るかよ



    ▼「【悲報】実写版白雪姫、165億円の大赤字か」の続きを読む

    フジテレビ、201億円の赤字 スポンサーが減りすぎて初の赤字転落


    1 :

    フジテレビのコピー


     フジテレビの親会社、フジ・メディア・ホールディングス(FMH)は、4月30日、金光修社長ら4人の取締役の退任を発表した。3月の人事案では、金光氏は代表権のない会長に就任するとしていたが、その後に発表された第三者委員会の報告書で、取締役の経営責任を指摘されたことによる。6月の株主総会をもって取締役を退任する。

     FMHは、同時に2024年度決算の純損益が201億円の赤字になる見通しも発表した。同社の赤字決算は、上場以降、初めて。フジテレビの一連の問題により、スポンサーが次々と撤退。前年度は約400社だったが、この4月は約90社にまで減少している。




    2 :

    やったぜ



    3 :

    すげー



    ▼「フジテレビ、201億円の赤字 スポンサーが減りすぎて初の赤字転落」の続きを読む

    【悲報】日産、7500億円の赤字


    1 :

    日産自動車のコピー


    日産自動車は24日、2025年3月期連結決算の最終利益が最大7500億円の赤字になる見通しだと発表した。赤字額は比較できる1986年3月期以降、最大となる見込み。世界的な販売不振に加え、リストラ費用を計上したことが響いた。




    4 :

    やっちゃえ



    14 :

    >>4
    やっちゃったよ



    ▼「【悲報】日産、7500億円の赤字」の続きを読む

    大阪府吉村知事「皆さん勘違いしてますが、万博は収益事業ではない。赤字とか黒字とかは本質的に重要ではない」


    1 :

    大阪万博3


    吉村府知事、万博チケット売れ行き“低迷”も…「そこが本質的に重要ではないと思ってます」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース


     吉村洋文大阪府知事(49)が24日までに公式YouTubeチャンネルを更新。大阪・関西万博(4月13日開幕)の入場チケットの売れ行きが“低迷”している件について言及した。

     吉村知事は「いろんな全部を入れてチケット1000万枚を超えました。買っていただいた皆様、本当にありがとうございます」と頭を下げる。

     また「目標にはまだ…あれ、目標とかあったっけ?」とボケると、スタッフから「一応1400万枚目標って言ってました」というツッコミが。

     吉村知事は「よく“赤字”って言われるんですけど、1800万枚で黒字なんですよね。開幕前で1000万枚いきましたから、これからなんで。収益事業をやっているわけではないので、そこが本質的に重要ではないと思ってます。もちろん黒字になるように頑張りますしね」といい「そして、この世界一の大屋根リングが凄いので。人生で一回見ないと損ですよ!」とアピールしていた。

    全文はソースで



    3 :

    まあ売れる売れないはただの商業主義やしな
    大事なのは文化活動や



    ▼「大阪府吉村知事「皆さん勘違いしてますが、万博は収益事業ではない。赤字とか黒字とかは本質的に重要ではない」」の続きを読む

    大阪万博、開幕まで3カ月なのにすでに会場整備費の8割超消化 赤字懸念


    1 :

    大阪万博3


    万博、会場整備費の8割超消化 開幕まで3カ月、赤字懸念(共同通信) - Yahoo!ニュース


     大阪・関西万博は準備段階で経費の上振れが相次ぎ、日本国際博覧会協会(万博協会)は黒字確保へ神経をとがらせる。13日で開幕まで3カ月。会場整備費の執行率は8割を超えたが、終了後の解体費用も賄う必要がある。不測の事態が起きれば支出は膨らむ。運営費の大半を賄う入場券は販売が伸び悩み、赤字負担の議論を先送りしたまま開幕を迎えそうだ。

     会場整備費は総額2350億円のうち2024年11月末時点で85%の1997億円を執行した。メタンガス爆発事故を受けた安全対策や、参加国の撤退に伴う空き地の活用で想定外の費用が発生。3分の1ずつ負担する国、大阪府・市、経済界は「さらなる上振れはない」と強調する。

    全文はソースで



    4 :

    赤字でやれよ



    ▼「大阪万博、開幕まで3カ月なのにすでに会場整備費の8割超消化 赤字懸念」の続きを読む

    ヤマト運輸、3万人解雇したら150億円赤字を出して終わる


    1 :








    2 :

    カンガルー便の方が上なのか



    ▼「ヤマト運輸、3万人解雇したら150億円赤字を出して終わる」の続きを読む

    【大阪万博】あとチケット1100万枚売らないと赤字に 販売済み約744万枚


    1 :

    大阪万博3


     開幕まで4カ月を切った大阪・関西万博の前売りチケットが売れていない。目標1400万枚のうち経済界に割り当てた700万枚を超えた途端、売り上げペースが急失速。万博運営費1160億円の約8割をチケット収入で賄う計画のため、販売不振は赤字に直結する。埋め合わせに税金が投入される可能性も否めない。



     実際、赤字ラインはどこなのか。18日の衆院経済産業委員会で、経産省の事務方は「想定の約80%の来場でも収支相償となる」と説明した。つまり、損益分岐点はチケット1840万枚。赤字回避には残り1100万枚を売り切る必要がある。

    続きは↓
    大阪万博チケットさっぱり売れず…1100万枚完売しないと赤字に、損益分岐点1840万枚なのに販売済み約744万枚



    8 :

    そりゃ円安、物価高騰とか主催者側も客側も厳しいわ



    ▼「【大阪万博】あとチケット1100万枚売らないと赤字に 販売済み約744万枚」の続きを読む

    【悲報】年収2000万主婦「全然勝ち組じゃない。毎月カツカツで赤字の方が多い」


    1 :





    3 :

    使い方下手すぎだろ



    5 :

    生きるの下手くそすぎやろ



    ▼「【悲報】年収2000万主婦「全然勝ち組じゃない。毎月カツカツで赤字の方が多い」」の続きを読む

    江頭2:50さん、フェスを開催するも大赤字


    1 :











    ▼動画




    3 :

    本当にやばかったら公表しないんだよなぁ



    4 :

    ただのネタ動画やんまた一儲けやね



    ▼「江頭2:50さん、フェスを開催するも大赤字」の続きを読む
    今週の人気記事
      Twitter
      気になる話題とネットの反応「コノユビニュース」の公式𝕏です。よろしくお願いします🙇
      ↓通知を受け取る


      記事検索
      最新記事
      楽天市場
      逆アクセスランキング
        スポンサーリンク
        最新コメント
        おーぷん2ちゃんねる
        スポンサーリンク

        このページのTOPへ戻る
        • ライブドアブログ