1 : 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 21:28:38.64 ID:E9yZjqNTK.net
亡くなった人は一般的に土葬するか火葬するのが一般的であるが、ここ最近液体にするという研究が進められ実際に使われている地域もあるという。
アメリカでは既に実施されている州があるが、この度イギリスで新たに実施されようとしており、波紋をよんでいる。
この葬儀方法「水分火葬(water cremation)」とも呼ばれ遺体をレゾメーターと呼ばれる機械に入れて、152度に加熱したあとアルカリ性溶液にて溶解させるというもの。
その後、遺体は3時間で液体となり機械の中には骨だけが残される。
残った骨は納骨箱に収められ遺族に渡され、溶解した液体は、排水溝から排出される。
http://gogotsu.com/archives/35599
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1513859318/
4 : 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 21:29:31.39 ID:Y6QG8+gd0.net
3 : 風吹けば名無し 2017/12/21(木) 21:29:18.77 ID:g8uldcpR0.net