ニュース・ゴシップ・おもしろネタのまとめブログ

    人気サイトヘッドライン

    高齢者

    【静岡】「書類の記入が面倒くさいから」 ブチ切れて区役所職員に包丁向けた高齢者を逮捕


    1 :

    暴力行為等処罰法違反の疑いで現行犯逮捕されたのは、浜松市東区笠井新田町の無職の男(77)です。

    男は25日午後2時ごろ、自宅で東区役所社会福祉課の男性職員(26)に包丁を向け、「刺してやる」などと脅した疑いが持たれています。

    警察によりますと、男性職員は介護保険の更新の担当者で、更新手続きのため男の自宅を訪れていました。

    男が「書類の記入が面倒くさいから更新しといてくれ」と言ったのに対し、職員が繰り返し記入を求めたところ、男が怒って包丁を持ち出したということです。




    4 :

    そんな事すら面倒なら
    生きてるのももう面倒だろう



    8 :

    逮捕取調べは面倒くさくないのか?



    ▼「【静岡】「書類の記入が面倒くさいから」 ブチ切れて区役所職員に包丁向けた高齢者を逮捕」の続きを読む

    【悲報】日本、「世界一高齢者を優遇し、世界一若者に厳しい国」であると判明

    elderly-gb811f1a84_640

    1 :



    生涯のうちに社会保障に対してどのくらいを負担して、どのくらい受益を得るかを世代別(生年別)に算出する世代会計という考え方があります。
    カリフォルニア大学バークレー校のアラン・J・オーアーバック教授の試算によると、日本は教授が試算対象とした17ヵ国中世代間不均衡が最も大きく、ジュニア世代がシニア世代に比べて2.69倍(169%)の負担となっています。




    3 :

    国ガチャハズレだわ



    9 :

    何この国



    ▼「【悲報】日本、「世界一高齢者を優遇し、世界一若者に厳しい国」であると判明」の続きを読む

    【富山】恋愛感情が満たされないことの恨み…住所不定73歳男が80代女性へストーカー行為

    senior-g685a2e810_640

    1 :

    富山県東部に住む80代女性の自宅に押し掛けたとして
    73歳の無職の男がストーカー規制法違反の疑いで6日、逮捕されました。

    ストーカー行為の疑いで逮捕されたのは住所不定で無職の73歳の男です。

    警察によりますと、男は富山県東部に住む80代の女性につきまとうなどの行為で
    ことし4月10日、ストーカー規制法に基づく禁止命令を受けていました。

    それにもかかわらず男は、4月24日、女性の自宅に押し掛けて禁止命令に違反するストーカー行為をした疑いがもたれています。
    調べに対し、男は「覚えていない」などと容疑を否認しているということです。

    続きはYahooニュース(チューリップテレビ)にて 2023/05/06 19:06





    ▼「【富山】恋愛感情が満たされないことの恨み…住所不定73歳男が80代女性へストーカー行為」の続きを読む

    豊島区議選のへずまりゅう候補「ジジババは若者に道を開けろ!高齢者に厳しい社会へ」


    1 :

    東京都豊島区議選(23日投開票)に立候補した元迷惑系ユーチューバーのへずまりゅう(31)が告示日の16日、同区のJR池袋駅前で第一声を上げた。

    同駅東口の掲示板に「高齢者に厳しい社会へ 若者が活躍できる豊島区へ」との選挙ポスターを一番に貼ったへずまは「おじいちゃんおばあちゃんは好きですけど、愛を持って言わせていただきます。ジジイババアは道を開けろ!若者が通るから。道を開けろ!わかったか。若者を応援したい!豊島区最高!」と絶叫した。

    3月に入社した大手ナイトレジャーグループ「Rio Group」のスウェット姿。第一声を前に、拡声器が壊れるアクシデントがあったが、へずまの妻が近くの家電量販店で2000円のメガホンを購入。それでも、声は響きまくり、目立ちまくった。「自分の政策は、ジジイババアの言うことを聞かないということです。おじいちゃんおばあちゃんにお金を渡したとしても使わない。経済は回らない。若い人がこの豊島区を盛り上げていかないといけません」と訴えた。

    全文はソースで


    no title



    6 :

    言いたいことはわかるが
    お前には譲らん絶対



    14 :

    老害は嫌いだけど老人全般が嫌いなわけじゃないんやぞ



    ▼「豊島区議選のへずまりゅう候補「ジジババは若者に道を開けろ!高齢者に厳しい社会へ」」の続きを読む

    闇バイト、84歳のお爺さんまで応募してしまう

    スクリーンショット 2023-02-09 18.01.06のコピー

    1 :

    特殊詐欺の「受け子」として、大阪府内の高齢女性から現金をだまし取ったとして、府警交野署は8日、宇都宮市の無職の男(84)(詐欺罪で起訴)を詐欺などの容疑で逮捕、送検したと発表した。

    「ギャンブルで借金があり、SNSで闇バイトを知り、加わった」と容疑を認めているという。

    府警によると、男は2015年以降に府警が逮捕した特殊詐欺グループの「受け子」では、最高齢という。

    発表では、男は氏名不詳者と共謀し、昨年5月、息子や息子の上司を装って同府枚方市の80歳代女性2人の家に電話をかけ、「喉の治療費を会社に立て替えてもらった。別の男性がお金を受け取りに行く」などと言い、計380万円を詐取するなどした疑い。




    3 :

    わろた



    91 :

    >>3
    お前の未来やで



    ▼「闇バイト、84歳のお爺さんまで応募してしまう」の続きを読む

    【画像】世界最高齢91歳スーパーモデル、美しすぎる


    1 :





    2 :

    カルメン・デロリフィチェ(91)










    ▼「【画像】世界最高齢91歳スーパーモデル、美しすぎる」の続きを読む

    【敬老】100歳以上の高齢者 初の9万人超え

    スクリーンショット 2022-09-17 11.49.06のコピー

    1 :



    全国の100歳以上の高齢者は、ことし初めて9万人を超え、52年連続で過去最多を更新しました。

    厚生労働省は、今月1日時点の住民基本台帳をもとに、国内に住む100歳以上の高齢者の数を公表しました。

    それによりますと、15日までに、100歳以上になった人は、全国で合わせて9万526人で、去年から4016人増えました。

    昭和45年の310人から52年連続で増加していて、今回、初めて9万人を上回りました。

    性別では、男性が1万365人、女性が8万161人で、全体の88.6%を女性が占めています。

    ※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。



    3 :

    敬老の日



    5 :

    そりゃ国も滅ぶわ



    ▼「【敬老】100歳以上の高齢者 初の9万人超え」の続きを読む

    【芸能】草野仁さん(78歳)、年齢を考えて運動の負荷を減らす

    1 :

    >朝食から30分後、腹筋200回を数セット。そんなに苦もなくできるようになりました。それからダンベル15キロを両手に持って、お相撲さんがやるように色々と回しています。80回を4、5セットかな。エアロバイクは、今ちょっと膝が痛くて無理していませんが、30~40分。



    話す力 (小学館新書)
    草野 仁
    小学館
    2013-10-01



    2 :

    つよい(確信)



    3 :

    78って嘘やろ
    まだ60くらいやろ



    ▼「【芸能】草野仁さん(78歳)、年齢を考えて運動の負荷を減らす」の続きを読む

    介護タクシーの会社一人で立ち上げて9ヶ月経った

    wheelchair-gb9f69b57f_640


    1 :

    質問あったら答える



    2 :

    ないです



    4 :

    稼げてる?



    9 :

    >>4
    今の利益は15万の黒字



    ▼「介護タクシーの会社一人で立ち上げて9ヶ月経った」の続きを読む

    【画像】熱中症の抗体を持つ高齢者、発見されるwwww

    1 :









    2 :

    強い



    4 :

    新人類



    ▼「【画像】熱中症の抗体を持つ高齢者、発見されるwwww」の続きを読む
    今週の人気記事
      Twitter
      はじめまして。まとめブログ「コノユビニュース」です。 botじゃないです。連絡はDMで。よろしくお願いします🙇🙇🙇
      ↓通知を受け取る


      記事検索
      最新記事
      楽天市場
      逆アクセスランキング
        スポンサーリンク
        最新コメント
        カテゴリー
        アーカイブ
        アクセスカウンタ
        • 今日:
        • 昨日:
        • 累計:

        おーぷん2ちゃんねる
        スポンサーリンク

        このページのTOPへ戻る
        • ライブドアブログ