気になる出来事とみんなの反応をまとめたサイト「コノユビニュース」です

    人気サイトヘッドライン

    NHK

    NHKや東京新聞で入管批判をしていたクルド人、覚醒剤所持で無事逮捕


    1 :

    メディアにも登場 “入管批判”の「クルド人男性」が覚せい剤所持で逮捕されていた これで逮捕は4度目、それでも難民申請を繰り返して国内に残留(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース


     6月11日、産経新聞Web版で、40代クルド人男性の、覚せい剤取締法違反容疑での逮捕、起訴が報じられた。この件が出入国在留管理庁関係者、そして難民支援者の間で大きな波紋を呼んでいる。なぜなら、この男性はこれまで施設に収容されること合計5年。入管非難を繰り返し、国をさまざまな形で提訴してきた。メディアにも多数登場する、当局批判の急先鋒だったからである。

    歌舞伎町近くの路上で
     産経記事によれば、その男性は、都内在住の無職、デニズ・イェンギン被告(46)。調べによると、デニズ被告は5月12日、新宿区の路上で、覚せい剤1袋を所持しているところを現行犯逮捕された。6月2日に起訴されたという。

    全文はソースで

    4d9cd5ab-367e-4660-869b-c8838b37d85d

    8c974260-a215-4d4f-8537-f010ca674799

    ご愁傷様です



    3 :

    どうすんの?これ



    ▼「NHKや東京新聞で入管批判をしていたクルド人、覚醒剤所持で無事逮捕」の続きを読む

    NHKアナ、絶滅危惧種の研究に「なんの役にたつか分からん」と発言し炎上


    1 :

    4e12904d-b1b6-42f5-8ebc-5d7fbf885db5


    「めちゃくちゃ失礼」「想像力が無さすぎる」 NHKアナ、絶滅危惧種の研究めぐる発言で大ひんしゅく: J-CAST ニュース


     NHKの情報番組「首都圏ネットワーク」が2025年6月9日放送回で、絶滅危惧種のキノコに関する研究成果を取り上げた。番組中のアナウンサーの発言が、「無神経」などとSNS上で波紋を広げている。



     VTRが終わると、番組キャスターを務める一橋忠之アナウンサーと安藤結衣アナウンサーがいるスタジオ映像に戻った。

     一橋アナは「7年って言ってましたよね」と驚いた一方で、戸惑うように首を傾げて笑いながら「食べられるのか何なのか、何の役に立つのか分かりませんけど......。やっぱり多様性が可能性というのは良い言葉でしたね」と感想を述べた。

     これに対して安藤アナは、「そうですね、完成した時の(研究所の)2人の表情もすごく嬉しそうに話していらっしゃいましたもんね。この人工栽培に成功したキリノミタケですけれども、国立博物館に寄贈して、貴重な資料になっているということです」としている。

      実際の意図は定かでないが、一橋アナによる「何の役に立つのか分かりませんけど」という発言は放送後にXでも拡散され、下記のように大ひんしゅくを買っている。

    全文はソースで



    3 :

    実際滅び行く負け犬種族を研究する意味ってなんなんや?



    9 :

    >>3
    負け犬種族にならんためや



    ▼「NHKアナ、絶滅危惧種の研究に「なんの役にたつか分からん」と発言し炎上」の続きを読む

    NHK「米騒動で大儲けした卸売会社がこちら」


    1 :






    2 :

    進次郎は伏せてたのに



    3 :

    進次郎「名前は言いませんが」

    NHK「じゃあワイが言ったろ!」

    ひどい



    ▼「NHK「米騒動で大儲けした卸売会社がこちら」」の続きを読む

    愛知県がNHK受信料未払い判明 捜査車両のカーナビや公用携帯電話など総額2900万円支払いへ


    1 :

    NHK


    愛知県は6日、テレビ受信機能のある公用車のカーナビや公用携帯電話などについて、NHKの受信契約を結んでいなかったと発表した。

    県警も同日、捜査車両などの一部のカーナビが未契約だったと明らかにした。

    受信料の未払いは総額2900万円超で、さかのぼって支払う方針。

    県によると、カーナビ123台と公用携帯電話16台、テレビ87台の契約をしておらず、2072万円が未払いだった。

    県警は、捜査車両などのカーナビ47台が未契約。受信料未払いの総額は864万円。

    未契約が判明後、テレビ受信できなくした。




    5 :

    もう潰れろよNHK



    ▼「愛知県がNHK受信料未払い判明 捜査車両のカーナビや公用携帯電話など総額2900万円支払いへ」の続きを読む

    【芸能】永野芽郁さん、NHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上の活動休止へ


    1 :

    51662cad-ad72-436e-9396-89958a26c172


    俳優、田中圭(40)との不倫疑惑を報じられた女優、永野芽郁(25)が2026年のNHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」の出演を辞退したことが18日、分かった。主演の仲野太賀(32)が演じる豊臣秀吉の弟・秀長の初恋相手役で、6月に撮影が始まる予定だった。今後決まっている作品はなく、女優業は事実上〝活動休止〟となりそうだ。

    不倫疑惑報道から3週間あまり。永野、田中ともに報道を否定するも、CM動画が削除されるなどの影響が広がる中、騒動はついにNHK大河ドラマにまで発展した。

    永野の所属事務所はこの日、来年の大河「豊臣兄弟!」の出演を辞退したことを本紙などに明かした。「このたびの一連の報道により、関係各所への多大なるご迷惑およびご心配をおかけしていることを鑑み、同作への出演を辞退させていただくことになりました」と説明。「放送を楽しみにしてくださっていた皆さま、ならびに番組に携わる関係者、出演者の皆さまに深くおわび申し上げます」と謝罪した。

    同事務所によると、NHK側から降板をうながされたわけではなく、騒動の影響の大きさを考慮して事務所側から辞退を申し出たという。

    続きはソースをご覧ください



    2 :

    さっきTBSで報道してたけどNHKはもう代役も何人かリストアップしてるってね
    てことは結構前には降板決まってた?



    13 :

    >>2
    そうだと思うわ
    映画公開までなんとか引っ張ったんだろ



    ▼「【芸能】永野芽郁さん、NHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上の活動休止へ」の続きを読む

    NHK、スクランブル放送化へ


    1 :

    NHK


    地上波4K放送に向けた標準規格、ARIBで承認。オブジェクトベース音響やスクランブル対応 - AV Watch


    地上波による4K放送の実現を目指して、NHK放送技術研究所が中心となって研究開発を進めてきた次世代の地上テレビジョン放送方式(地上放送高度化方式)の標準規格が3月、一般社団法人電波産業会(ARIB)で承認された。

    放送方式とは、電波の有効利用を目的として、その技術基準が省令・告示として定められるとともに、その実施に必要となる無線設備の標準的な仕様などがARIBの標準規格として規定されるもの。

    全文はソースで



    2 :

    地上波4K放送から



    ▼「NHK、スクランブル放送化へ」の続きを読む

    【動画あり】立花孝志「NHKに受信料を払わない人はくるくるパー」


    6 :

    いいよ、くるくるパーで



    8 :

    潰すって言ってたのにやらなかった嘘つき



    ▼「【動画あり】立花孝志「NHKに受信料を払わない人はくるくるパー」」の続きを読む

    NHKにシステム開発失敗で訴えられた日本IBM「要求仕様書にない仕様が満載で無理すぎる」


    2 :

    NHK


    NHKに提訴された日本IBMの反論が生々しい…仕様書に記載ない仕様が満載


     日本IBMは7日、以下のリリースを発表して反論したことがIT業界内で注目されている。

    <現行システムの解析を進める中で、提案時に(編集部追記:NHKから)取得した要求仕様書では把握できない、長年の利用の中で複雑に作り込まれた構造となっていることが判明したため、当社はNHKに対し、解析の進捗状況、課題およびそれに対する対応策を随時報告し、共にその対応を検討してまいりました。
    こうした中で当社は、同システムを利用する業務の重要性も鑑みて、NHK指定の移行方針による2027年3月までの安全かつ確実なシステム移行にはリスクを伴うことを伝えてまいりました。
    そして、2024年5月に、従来の納期のもとで品質を確保した履行は困難であることを報告し、取りうる選択肢とそれぞれの利点およびリスク等を提示いたしました。 NHKは、これをふまえて契約を解除することを決定されました>

    <当社は、これまでの解析・調査結果等をふまえて、より確実な移行方式の実現に向けた建設的な協議の開始について、2024年の夏以降、先月に至るまで幾度も申入れてまいりました。
    しかしながら、NHKは、協議の開始に応じることなく代金の返還と損害賠償請求を主張するにとどまり、この度当社に対し訴訟提起したことを公表されました>



    86 :

    >>2を読んでNHKが勝つことがイメージ出来ない



    ▼「NHKにシステム開発失敗で訴えられた日本IBM「要求仕様書にない仕様が満載で無理すぎる」」の続きを読む

    【NHK】ブラタモリ 来年4月にレギュラー放送復活


    1 :

    vytubinoのコピー


    NHK『ブラタモリ』 2025年4月からレギュラー放送復活 

    NHK『ブラタモリ』、2025年4月からレギュラー放送復活。レギュラーとしての復活は1年ぶり。番組のコンセプトはそのままに、街道を歩くシリーズものなど、新しい試みにも挑戦し、より幅広い世代の人に地域の魅力を届けます。




    4 :

    アシスタント誰になるんかな?



    ▼「【NHK】ブラタモリ 来年4月にレギュラー放送復活」の続きを読む

    NHK福岡放送局、ロケで国の有形文化財を破損 戦前の窓ガラスを割ってしまう


    1 :

    NHK


     NHK福岡放送局(福岡市)は10日、同局のニュース番組のロケで、国登録有形文化財「旧上妻家住宅(津屋崎千軒民俗館 藍の家)」(福岡県福津市)の窓ガラス1枚の一部(縦横約25センチ)を破損したと発表した。同局によると、8日のイベントを取材後、片付けの際にカメラの三脚を誤って接触させたという。

     旧上妻家住宅は1901年に建てられた藍染紺屋で、2007年に国の有形文化財となった。木造2階の瓦ぶきで、壁や格子、土壁などが明治期の町家建築の姿を残す。一帯は江戸時代から塩の販売や海運で栄えて商家が建ち並び、「津屋崎千軒」と呼ばれる。同市によると、破損した窓ガラスは遅くても戦前のものだという。

     NHKは23年4月に連続テレビ小説のロケで国の重要文化財「百済寺本堂」(滋賀県東近江市)のぬれ縁を破損したほか、24年5月にも番組のロケで国の重要文化財「旧金毘羅大芝居」(香川県琴平町)の升席を仕切る木製の角材の一部を破損した。




    2 :

    もはやわざとだろ



    ▼「NHK福岡放送局、ロケで国の有形文化財を破損 戦前の窓ガラスを割ってしまう」の続きを読む
    今週の人気記事
      Twitter
      気になる話題とネットの反応「コノユビニュース」の公式𝕏です。よろしくお願いします🙇
      ↓通知を受け取る


      記事検索
      最新記事
      楽天市場
      逆アクセスランキング
        スポンサーリンク
        最新コメント
        おーぷん2ちゃんねる
        スポンサーリンク

        このページのTOPへ戻る
        • ライブドアブログ